

ベトナムで食べたものリスト
ツィッターなどでは少しずつ載せていますが、ここで一挙大公開します!! ベトナム風つけ麺(ブン・チャー):米粉で出来た細麺を甘酸っぱい汁につけて食べます。具は炭火で焼いた豚肉とつくね、薄くスライスした大根です。写真右側はベトナム風揚げ春巻き!?(ブン・チャーは20000ドン、...


自転車借りてフエ1日観光&宿情報
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。 はじめに...


ベトナムで荷物を送るには!?ベトナムで値切る!?
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。...


世界一周の旅、持ち物リスト
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。...


ハノイを徒歩で観光&ハノイの大学生との出会い
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。...


近況報告とベトナム、ドンの換金情報!!
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。...


世界1周の旅、住民票は抜いた方がいい!?
出発前、最後に行うことの1つがこの住民票を抜く作業です。(もちろん抜かない人もいます。)そもそも住民票を抜くとどのような事が起こるのでしょうか!? 住民票を抜くメリット 「国民年金を納める必要がない」 住民票を抜いいてしまうと国民年金を納める必要がなくなります。年金は25年...


よみうりランドの料金比較
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。...


世界1周で役立ちそうなアイテム②
ヤザワ サイドタップ型(3個口+USB 2ポート ブラック) HY500BK2USB 電源があるかも分からない東南アジア~中東…充電などは一括でしたいですね!!でも変換プラグをいくつも持ち歩きたくはないものです。そこで目をつけたのが、ヤザワ サイドタップ型(3個口+USB...


東京都内パワースポットめぐりvol.1
パワースポット①~花園神社~ これも日本にいる間にやりたかったことの1つです。友人と新宿駅に待ち合わせしてまず向かったのは花園神社… 花園神社は、倉稲魂命(花園神社)・日本武尊(大島神社)・受持神(雷電神社)の3柱の神を祀っていて、境内の威徳稲荷神社は夫婦和合、子授け、縁結...