top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

自転車借りてフエ1日観光&宿情報

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月15日
  • 読了時間: 3分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

はじめに

徒歩と言いつつ自転車を借りることに若干の心苦しさを感じましたが、目指した先がカイディン帝廟(ホテルから10km)ぐらいだったので、お許し下さい。ほびとが自転車を借りて回ったガイドブックにも載ってない旅を写真付でご案内します!!

今日は宿で偶然知り合った日本人のカンジ君と一緒に自転車飛ばして帝廟を目指すことにしました。

フエ駅を越えて、最初に辿り着いたのが日本語訳で天国寺…広い割りに何もなく神秘的な感じです。

また走りでして数十分…走ったら気持ちよさそうな道があったので、迷わず曲がり…ここからガイドブックにも載ってないであろう旅が始まるのです…

こうなると無敵…右へ左へ細く、でも雰囲気のある道を進んで行くと…

最初に出てきたのが遺跡かと思わせるようなこの寺院…人もいなかったので名前も分かったもんじゃありません。でも個人的にはいい空気を感じました。

さらに進んでいくと…

ここは最高に美しい場所でした…それでも話を聞くと、観光客なんでほとんど来ない場所らしいです。(入場料30000ドン)

入って早々、そのカメラで写真撮って下さいと女の子が…また新手のナンパか!?とか思いつつも撮ってあげました。

結局、彼女達とはすぐ別れ、寺院内を散策している途中に「ベトナムのお菓子食べますか?」と声をかけられ、出会ったのがフエっ子のティーアンちゃんとフーアンちゃんです。(中央はカンジ君)

(また女の子か…)とか思いつつも取りあえず乗ってみることに…ベトナムの焼き菓子に小さなりんごみたいなものをもらいました。

彼女達はまだ高校生で休みを利用してきたそうです。寺院の中で折り紙やりましたよ。そのあと寺院内を一緒に散策していると…これ食べれるよとなっていた木の実を渡され、食べてみました。

ほのかに甘いが渋い!!…でも彼女達に言われなかったら確実に食べてないので、いい思い出です。日本でも子供の頃ツツジの蜜を吸ったり、紫色の実を食べたりしたな…

「現地の人しか行かない場所他にない??」と言ったら案内してくれたのが…

昔の牢屋です。中には当時を再現した模型があって若干不気味でしたが、興味深かったですね。そこで彼女達とはお別れ、途中で昼食を挟みまたフラフラしていると…なんだかんだ着いてしまったカイディン帝廟…

でもその頃には全く興味もわかず、概観だけ撮ってまた細道を行くことに…そして行き着いたのが…

現地の生活感が溢れる最高の場所でした。そのあとは、なぜか高速道路に紛れつつ、右往左往しつつ、帰路へ。

こうして1日が終わっていきました。

フエの宿情報

バックパッカーの間では超有名なホテルが「BINH DUONG 1 HOTEL」(ビンジャンホテル)です。今日も多くの日本人が宿泊していてドミトリーが4ドル、ホットシャワーもあり、快適なホテルです。何より日本人が多いので情報交換の場になるのが素敵な点でしょう。

「BINH DUONG 1 HOTEL」

17/34 Nguyen Tri Phuong St, Hue City-VN

TEL:054-3829990

FAX:84-54-3849662


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page