

ボリュームに定評!?キャンバーウェルにあるイタリアンレストランSofiaソフィア!!
こんにちは、ほびとです。 昨日の続き…ランチはCamberwellキャンバーウェルのサンデーマーケットからほど近いSofiaソフィアというイタリアンレストラン!! ここ、ボリュームがあることで定評なお店、(誰だか分かりませんが、有名人も訪れるみたいです。)...


地元の人も通う!?Camberwell Sunday Marketキャンバーウェル・サンデーマーケットに行ってみる!!
こんにちは、ほびとです。 今日は友人の母親が日本からやってきているということで、一緒にランチをすることになりました!!で、その前に集合する場所となったのがこのCamberwell Sunday Marketキャンバーウェル・サンデーマーケットです!!...


メルボルンで1番美味しい小籠包!?HuTong Dumpling Barフートン・ダンプリング・バーに行ってみた!!
こんにちは、ほびとです。 2日連続で中華レストランの話題を… タスマニアからメルボルンに戻ってきて、「みんなでご飯行こうよ!!」という話になると、結構な確率でアジアンフードになるんですが、それはほびと達も例外ではありません。このHuTong Dumpling...


メルボルンに現れた大行列、その先にある添好運ティンホーワンとは!?
こんにちは、ほびとです。 昨日、オーストラリアでは行列を見ない…なんて話をしたばかりですが、もちろん全くない訳ではありません。メルボルンに戻ってきて、いつ通っても行列のできている場所がありました。 それが添好運ティンホーワンです。添好運ティンホーワンは「世界一安い、ミシュラ...


オーストラリアで人気のチョコレート専門店SUN CHURROサン・チュロに行ってみる!!
こんにちは、ほびとです。 「人気」という言葉を使うと日本では同時に「行列」とかそんな感じになってしまいますが、オーストラリアでは行列ができてる方が珍しく、そこそこ人が入っていれば十分人気というジャンルになります。 そして日本で行列のできるチョコレート専門店と言えばマックスブ...


メルボルンで人気のラーメン屋Mr. Ramen Sanミスターラーメンサンに行ってみる!!
こんにちは、ほびとです。 今日はメルボルンのラーメン屋口コミランキングでも上位を獲得しているMr. Ramen Sanミスターラーメンサンに行ってみました。 まぁ看板を見て頂ければ分かる通りオーナーは日本人ではありません。でもよその国の人には日本人経営ってことにしてるみたい...


メルボルンで人気の絶品クレープ店La Petite Creperieラ・プティット・クレープリーのカフェに行ってみる!!
こんにちは、ほびとです。 以前、La Petite Creperieラ・プティット・クレープリーのテイクアウト専門店を記事にしましたが、今回はカフェに行ってみました!!(今となってはどっちが有名か分かりませんが、一応テイクアウト専門店が先にオープンしています。)...


ホバートの宿情報!!
こんにちは、ほびとです。 今日はホバート滞在中に使用していた宿をご紹介しようと思います!! ホバートもダブルルーム・ツインルームであれば1泊$35ぐらいからあります。 今回お世話になったのはHobart's Accommodation & Hostelホバーツ...


ここは悲劇の舞台!?世界遺産ポートアーサーへのツアーに参加してみる!!
こんにちは、ほびとです。 今日は世界遺産ポートアーサーへツアーで行ってきたので、その様子をお伝えしようと思います!! まずはポートアーサーってどんなとこ?ってことで、バスガイドさんとパンフレットを抜粋しながら話をしていこうと思います!!...


ホバートから徒歩で行ける世界遺産、Cascades Female Factoryカスケーズ女性工場に行ってみた!!
こんにちは、ほびとです。 えー、ホバートから徒歩で行けると言っていますが、街中から3kmぐらい離れているので歩くと45分~1時間ぐらいかかります。 以下、ウィキペディアが分かりやすく解説してくれてるので、引用しますと… サウス・ホバートに女性刑務所兼工場が建設された目的は、...