

「グレートオーシャンロードへの道」其16・いざ、グレートオーシャンロードへ!!
こんにちは、ほびとです。 えー、昨日訃報をお伝えしておりますが、葬儀の手続き等は介護施設がやってくれるそうで、気も紛らわしたいということもあって、予定通りグレートオーシャンロードに行くことになりました。 …が、ほびと達が行きたかったのは「十二使途」という日本のガイドブックで...


「グレートオーシャンロードへの道」其15・初のメルボルン、クイーンビクトリアマーケットへ行ってみる!!
こんにちは、ほびとです。 えー、昨日訃報をお伝えしておりますが、葬儀の手続き等は介護施設がやってくれるそうで、気も紛らわしたいということもあって、予定通りクイーンビクトリアマーケットへ行くことになりました。本当はほびと達に気を遣っているのかもしれませんね。...


「グレートオーシャンロードへの道」其14・Ballaratバララットの町を散策す!!
こんにちは、ほびとです。 えー、訃報です…なんとご一緒させて頂いている方のお母さんがジーロング郊外の介護施設にいるんですが、そのお母さんが亡くなりまして…。グレートオーシャンロードどころではなくなってしまいました。 そこで今日はその介護施設からそこまで遠くない距離にあるBa...


「グレートオーシャンロードへの道」其13・Geelongジーロングでオージーファミリーと年越し!!
こんにちは、ほびとです。 現在、コフスハーバーでお世話になった方のご厚意で、ジーロングまでの旅に同行させてもらい、そのいとこさんの家に滞在しているんですが… はい、ドン!!その方の家がかなり豪華… ジーロングの中心部からは少し離れてるんですが、夜にはジーロングの夜景が一望で...


「グレートオーシャンロードへの道」其12・Geelongジーロングの町で大人気のフィッシュアンドチップス店The Geelong Boat Houseザ・ジーロング・ボートハウスへ行ってみる!!
こんにちは、ほびとです。 ボラード探しの途中に寄ったのがThe Geelong Boat Houseザ・ジーロング・ボートハウスです。実はこのお店はジーロングに到着した日の夕食で行こうとして、1時間待ちで諦めたお店。リベンジです^^...


「グレートオーシャンロードへの道」其11・Geelongジーロングの街を散策(ボラード以外)!!
こんにちは、ほびとです。 ジーロングの街はかなり大規模なのでボラード以外にも色々あります。ということで、幾つかご紹介していこうと思います!! まずは街の象徴とも言えるCity Hall…役場ですね!! その裏手にはGeelong...


「グレートオーシャンロードへの道」其10・Geelongジーロングの町でBollardボラード探検隊!!
こんにちは、ほびとです。 ボラードとは岸に船を停泊させたり、車の進入を防ぐために用いられる杭のことなんですが、Geelongジーロングにあるボラードはちょっと変わっていることで有名らしいです。観光案内所に行って、「この周辺でいい観光名所はない??」と聞くと案内所に併設されて...


「グレートオーシャンロードへの道」其9・ちょっと戻ってLake Daylesfordデイルスフォード湖と泉のお話!!
こんにちは、ほびとです。 昨日の記事、DaylesfordデイルスフォードとBallanバランの間にLake Daylesfordデイルスフォード湖にも行きました。ここの紹介を一緒に書くと記事が長くなってしまうので、順序は前後してしまいますが、ここでご紹介しようと思います!...


「グレートオーシャンロードへの道」其8・Geelongジーロングまでの道のりは道路わきにもご注目!!
こんにちは、ほびとです。 Castlemaineカッスルメーン、Daylesfordデイルスフォード、Ballanバラン、Anakieアナキを経由してGeelongジーロングまで向かいます!! まずはCastlemaineカッスルメーンの町…ビクトリア州はどこも赤レンガ造り...


「グレートオーシャンロードへの道」其7・Bendigoベンディゴの街を散策す!!
こんにちは、ほびとです。 エチューカの次はBendigoベンディゴです!!Bendigoベンディゴはこの周辺地域では最大級の街…1850年~1860年にかけて始まったゴールドラッシュ…そうこの周辺でも金の採掘が行われていたようで、先日ご紹介したオープンカットエクスペリエンス...