

「グレートオーシャンロードへの道」、プロローグ!!
こんにちは、ほびとです。 えー、取りあえずコフスハーバーまでの記事が終わりました。そして今日から新しく「グレートオーシャンロードへの道」と題した連載記事がスタートします!!こちらはコフスハーバーでお世話になっていた方が「クリスマスホリデーでメルボルン(正確にはそのお隣にある...


オージーファミリーと過ごすクリスマス!!
こんにちは、ほびとです。 今日はクリスマス!!(何度も言いますが既に1月も半ばを過ぎていますが…。)オージーファミリーの家に居候させてもらっていたので、クリスマスはそのファミリーの家で過ごしました^^ 実は数日前からクリスマスツリーを作るお手伝いなんかもさせてもらっていて、...


コフスハーバーでクリスマスキャロルに参加してみる!!
こんにちは、ほびとです。 今日はホストファミリーとクリスマスキャロルに行ってきた模様をご紹介しようと思います!! イベント名がクリスマスキャロルなんですが、キャロルには祝歌という意味があり、キリスト教圏ではイエス・キリスト誕生に関係する祝歌をみんなで一緒に歌って楽しむイベン...


オーストラリアの南半球らしいクリスマスギフト5選をご紹介!!
こんにちは、ほびとです。 これももうすでに1月半ばですが…現在、夏真っ盛りの南半球オーストラリア!!今日は夏のクリスマスらしいギフトをご紹介しようと思います!! 今回はカップル向けではなく、どちらかというとお土産的な要素の強いラインナップとなっています。...


オーストラリアで昆布茶(コンブチャ)にまつわる不思議な話!!
こんにちは、ほびとです。 ベリンゲン・マーケットを回っている最中、ホストマザーとその娘がコンブチャーコンブチャー言ってて、「昆布茶」にしか聞こえないけど、オージーが知ってる訳ないだろ…って相方と笑ってたんですが… その後、「コンブチャーを買いたいからちょっとお店を見ていい?...


ベリンゲンで人気のカフェHyde Bellingenハイド・ベリンゲンをリサーチ!!
こんにちは、ほびとです。 昨日、ジェラート屋をご紹介しましたが同じ通りに人気のカフェもあるので、そちらを書こうと思います^^ Hyde Bellingenハイド・ベリンゲン…雑貨屋が併設されていて、とてもお洒落なカフェです。...


オーストラリア・ベリンゲンで人気のジェラート屋さんをリサーチ!!
こんにちは、ほびとです。 ベリンゲン…たぶんそのまま発音しても分かってもらえないと思います^^;;ベリンゲンとバレンジンとベレンジェンを足して3で割ったような発音。このベリンゲンはコフスハーバーから南に35km程度行ったところにある小さな町です。...


「南半球の桜?」グラフトンのジャカランダ祭に行ってみる!!
「南半球の桜?」グラフトンのジャカランダ祭に行ってみる!! こんにちは、ほびとです。 既に1月の半ばですが、オーストラリアは10月中旬から11月初旬はジャカランダが見頃を迎えます。季節的には春真っ盛り!!ジャカランダは南半球の桜的な位置付けなんですよね^^...


コフスハーバーから南に30km…ユランガで過ごす1日!!
こんにちは、ほびとです。 ユランガはコフスハーバーの南に位置する小さな町で、川や海沿いを散歩したり、釣りのできるポイントが多くあります。 今日は釣りをする名目で行ったんですが… まずは腹ごしらえ…Anchors Wharf...


コフスハーバーでナイトマーケットTwilight Food Marketに行ってみる!!
こんにちは、ほびとです。 Twilight Food Marketは毎週金曜日の17~21時にコフスハーバーのパークビーチというところで開催されているナイトマーケットです。そして今日はその金曜日…ということで、行ってみることにしました!!...