無料で楽しい!?シドニー観光12日目③:Tetsuya’s テツヤズ!!
- on-foot
- 2015年7月31日
- 読了時間: 2分
こんにちは、ほびとです!!
雑務も終了したので、街中をフラフラ…で、一応門の前まで行こうってなった世界の名店Tetsuya’sテツヤズ…こちら日本人の和久田哲也氏がオーナーシェフを務める、世界各地から超セレブが自家用ジェットに乗ってわざわざやってくるという世界で5本指に入るフレンチレストランです。メニューは$210のお任せコース1つで、あとはドリンクのメニューがあるだけだそうな。看板メニューはタスマニアオーシャントラウトのコンフィ…和久田氏が時間をかけて現地の漁師に直接交渉したと言われるタスマニアオーシャントラウト…それを低温で長時間加熱し、表面に塩昆布とキャビアをあしらった1品だそうな。その味は火が通っているのにまるで刺身のようだとか…。1回食べてみたいですね。

お店は元々サントリーだったところ…RESTAURANT SUNTORYと言えば、かなりの有名店だったんですが、こちらがシドニーを撤退…その後Tetsuya’sテツヤズに変わったという背景があります。

数か月前から予約してもキャンセル待ちの事もあるくらい予約が取れないお店(1週間前でも予約できたという情報もあり。)で、電話予約後に送られてくる記入用紙を記入(バンクアカウントやら滞在先やら…。)しなければならない上にキャンセル料$250と高い…コース$210、ワインを注文してもキャンセル料$250って…^^;;
ただし、その味は賛否両論…少し前に川越シェフが「素人は味が分からない。」なんて発言して炎上してましたが、実際味ってすごく難しくて、単純に好みもあるしねー。まぁそもそもこんなレストラン入る予算がないのだけれども…^^;;
この超有名なレストランの門の前がちょっとした観光スポットになってるのもあるんだけど、なんでこのレストランに興味をもったかというと、コフスハーバーで自己紹介をするたびに「私その名前知っている!!シドニーの有名なお店と同じじゃん!!」と聞かされ続けていたから…ほびとの本名は「てつや」じゃないんだけれども…^^;;

という訳で、門の前でパシャリ…

最後に地図を… Tetsuya’s テツヤズ:529 Kent St Sydney
Comentários