

オーストラリア1番美味しいと噂のジェラート専門店、「ジェラート・メッシーナ」
こんにちは、ほびとです。 セントキルダビーチからの帰りについでに寄ったチャペルストリート…ここには行列のできるジェラート屋があるんですよ^^ …というお話です!! ジェラート・メッシーナ(Gealto Messina)は現在シドニーに7店舗、メルボルンに3店舗、ゴールドコー...


シドニーからローンセストン、久しぶりのフライト&シドニー国際空港周辺の宿情報!!
こんにちは、ほびとです。 約2週間滞在したシドニーに別れを告げ、向かう先はタスマニア州ローンセストン!!まだ明るくなる前に滞在していたホテルを出て、シドニー国際空港へ向かいます。 今まで散々バスだの電車だので移動していたので、荷物の制限がシビアなフライトに少し神経を使いつつ...


シドニー国際空港、国内線ターミナルから最安値でシティに行く方法!!
こんにちは、ほびとです!! 全60回を超えてしまったシドニー観光編…実際シドニーに滞在していたのはわずか2週間足らずですが、ゴールドコーストに3か月滞在していた時と同じぐらいのボリュームになってしまいました^^;; そしてそちらがついに終了したので、最後にガイドブックには載...


無料で楽しい!?シドニー観光15日目②:ベトナムの味バインミー!?Hong Haホンハ!!
こんにちは、ほびとです!! マスカット地区には前から来たいと思ってまして…その理由がベトナムのバインミーを出すお店、Hong Haホンハの存在でした。バインミーとはベトナム風フランスパンサンドで、味の決め手は魚醤…これぞアジアとヨーロッパの融合といった1品。この界隈にはベト...


無料で楽しい!?シドニー観光15日目①:シドニー国際空港近く…マスカット地区へ移動&シドニーの宿情報!!
こんにちは、ほびとです!! さぁ、ついに明日タスマニアのローンセストンへ向けてフライト…早朝の飛行機という事もあって、前日に空港近くのホテルに移動しました。 マスカット地区へは色々な行き方がありますが、1番安いのはバスを利用する行き方!!...


無料で楽しい!?シドニー観光14日目③:日本人好みのカフェ、La Renaissance Café Patisserieラ・ルネサンスカフェ・パティスリー!!
こんにちは、ほびとです!! 友達と別れ、どうしても行きたかったロックスのLa Renaissance Café Patisserieラ・ルネサンスカフェ・パティスリーに行ってみることにしました!! ここはシドニー在住の方々が口をそろえて美味しい!!というカフェ…楽しみだ―!...


無料で楽しい!?シドニー観光14日目②:行列のできるタイ料理店、home Thaiホームタイ!!
こんにちは、ほびとです!! コッカトゥー島の後はやっぱり腹ごしらえ!!シドニーの街中でいつも行列のできているタイレストランがあったので、どんなものか入ってみました。 お店の名前はhome Thaiホームタイ、先日行列のできるシンガポールレストランmamakの記事を書いたので...


無料で楽しい!?シドニー観光14日目①:Cockatoo Islandコッカトゥー島を散策す!!
こんにちは、ほびとです!! 今日は以前から気になっていたCockatoo Islandコッカトゥー島に行ってみたのでそちらを書きたいと思います!!こちらオーストラリアの囚人遺産群としてユネスコ世界遺産にも登録されてるんですが、あまり知名度がないらしく、シドニーに住んでる友達...


無料で楽しい!?シドニー観光13日目③:シドニーハーバーの夜景!!
こんにちは、ほびとです!! もうすぐシドニーを経つ…前にせっかくなら夜景をみたいってことで日が暮れてから再び始動です!!ちなみに以前も少しお話しましたが、ほびとが滞在していたキングスクロス駅周辺はシドニーの中でもかなり治安が悪く、この界隈は道路でお酒を飲むことが大々的に禁止...


無料で楽しい!?シドニー観光13日目③:Art Gallery of NSWニユーサウスウエールズ州立美術館!!
こんにちは、ほびとです!! 今日はArt Gallery of NSWニユーサウスウエールズ州立美術館です!! こちらボタニックガーデンの向かい側にある美術館で、宗教画をはじめ、アボリジナルアートや歴史的な美術品、現代アートなど、かなりバリエーション豊富に展示してあります。...