無料で楽しい!?シドニー観光4日目④:Hyde ParkハイドパークとHyde Park Barracksハイドパークバラックス!!
- on-foot
- 2015年6月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは、ほびとです!!
チャイナタウンを後にし、やってきたのはHyde Parkハイドパーク!!南北2つに分かれるこの公園は1810年に造園された歴史のあるもので、約2万㎡もの面積があります。

こちら市民の憩いの場で、散歩してる人あり、ベンチで寝てる人あり、セパタクローしている人あり…お昼時になるとランチを持ったビジネスマン・ビジネスウーマンで賑わいます。(キングスクロス駅周辺はあまり治安のよい場所とは言えず、夜間はあまり立ち寄らない方がいい場所かもしれません。)

また、ただ市民の憩いの場というだけではなく、歴史的な側面もあって、例えばこの何気なく見ている噴水は第一次世界大戦の戦友国フランスから寄贈されたものでアーチボルド噴水と言います。

こちらの建物は第一次世界大戦で亡くなった兵士を葬るAnzac War Memorialアンザック戦争記念館。


そして世界遺産であるHyde Park Barracksハイドパークバラックス!!こちらの建物は正確にはハイドパーク内ではないのですが、北側の道路を挟んで向かい側にあり、囚人の宿泊施設としてされていました。2010年「オーストラリアの囚人遺跡群」の1つとしてユネスコ世界遺産に登録されました。(「オーストラリアの囚人遺跡群」は全部で10個あります。)現在、こちらの建物は博物館となっていて中に入ることもできます。

最後に地図を…Hyde Parkハイドパークがこちらで、

Hyde Park Barracksハイドパークバラックスがこちらで!!!
Comments