無料で楽しい!?シドニー観光1日目④:Opera Houseオペラハウス!!
- on-foot
- 2015年6月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは、ほびとです!!
さてお待ちか続いてはシドニーと言えばこれ!!Opera Houseオペラハウスです!!
このOpera Houseオペラハウス、総工費$1億200万、14年の歳月がかけられ、1973年に完成しました。デザインは世界規模で公募され、最終選考に残った作品のうち最も推定建設費が安かったデンマークの建築家ジョーン・ウッツォンJornUtzonが選ばれました。…が、シドニーハーバーを駆け巡るヨットの帆をイメージした斬新なデザイン、実際には予算・期間とも大幅に超過し、オーストラリア政府と折り合いがつかなかったウッツォンは作業中盤に帰国、その後3人の建築家に引き継がれ、ようやく完成したそうです。エリザベス女王も参加した盛大なオープンセレモニー…しかし、そこにウッツォンの姿はなく、以降彼がオーストラリアを訪れることは1度もなかったと言われています。
内部は、オペラシアターはもちろん、コンサートホールを含む4つの劇場のほか、リハーサルスタジオやレストラン、図書館などが入った複合施設となっています。

天気も少し良くなってきたところで、ついにやってきたオペラハウス!!ガイドツアー(なんと日本語もあります!!)なんかもあるんですが、今回はファームジョブの狭間…あまりお金をかけられないという事でやめました(T^T)また今年の年末に行くので、その時には行けるといいなぁ。

そしてお土産屋さんなんかを物色…オペラハウスのレゴ、ここまで大きなサイズではありませんが、小さいものは日本でも時々見かけますよね。

バービー人形!?オペラハウスデザイン!?
これはちょっとやりすぎな気も…
ちなみにオペラハウスは夜景もきれいで、その絶景は後日の記事で載せたいと思います^^

最後に地図を…ここは地図いらずですかね。
Comments