無料で楽しい!?シドニー観光1日目①:St Mary’s Cathedralセントメアリーズ大聖堂!!
- on-foot
- 2015年6月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは、ほびとです!!
さて、ついにやって参りましたシドニー編…どんな風にまとめようか迷ったのですが、中途半端にまとめてもあまり面白くないので、かなり細切れになるとは思いますが、行った順に1つ1つまとめていこうかと思います。(…全何回になるんだろう、これ^^;;)
そしてタイトルにもあるように「無料で楽しい!?」とテーマに話をしていこうかなぁ…と考えています!!(今回ほびとは食費と交通費はかなり消費したものの、観光に費やしたお金…なんと0円^^;;)
さて、記念すべき1回目はオペラハウス…と言いたいところですが、滞在先をキングスクロス駅周辺にしていたので、St Mary’s Cathedralセントメリーズ大聖堂です!!
こちらの大聖堂、かの有名なノートルダム大聖堂がモデルらしくゴシツク様式の聖堂となっています。オリジナルの建物は1865年の火災で焼失してしまった為、現在あるのは1928年に完成したものだそうです。建て直しに約60年もの歳月を費やしているのが驚き!!

地○の歩き方には「8世紀の聖書の写本「ケルの書」をもとに天地倉J造を描いた地下聖堂のモザイク床は必見。」とあるのですが、もちろん中は撮影NGなので、写真はありません。なので、外から望遠レンズで撮った大聖堂のステンドグラスをどうぞ(_ _)
中はさすがは大聖堂といった感じで、荘厳という言葉がぴったりの雰囲気!!スペイン巡礼の際に散々見てきた大聖堂ですが、やっぱり良いですね^^

この大聖堂に行った時、ちょうど学校の入学式なのか何のセレモニーなのか…とにかく複数の学校の生徒さんが順番に集合写真を撮ってました!!

Comments