top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

スウェル・スカルプチャー・フェスティバルSwell Sculpture Festivalに行ってみた!!

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2014年9月19日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、ほびとです!!

現在、カランビンのビーチで開催されているスウェル・スカルプチャー・フェスティバルに行ってみました。

スウェル・スカルプチャーって何!?という方、ほびと自身も正確にはお答えできないのですが、展示を見ていて現代アートのグループで様々なものをリサイクルして美術品に仕上げるようなニュアンスかと思います。ちなみにスウェル・スカルプチャーを直訳すると「人の心をいっぱいにする彫刻品」ですかね!?

気になる方はこちらがHPとなってます。

海岸沿いに点在する50以上の作品…これはエイのモチーフですが、よく見ると…

ビニール袋でできています!!

続いて、こちらの機関銃は…

ドラム缶ですかね!?ステンレス製の物をつなぎ合わせてできています。

他にもビーチサンダルをリサイクルしたものや、

竹や鉄性の棒、

鎖を焼くことで手を模ったものなどがありました!!これはなかなか興味深い^^

その一方で、現代アートの難しさを実感させる作品達も…

かの有名なピカソの絵も人によっては落書きに見えるでしょうし、とあるコンサートでは当日まで内容を明かさず、そして当日は一切音を出さず、聞きに来た人の同様やざわつき、雑音などが芸術ですという奇抜なものもありますしね…。

勉強をして知識を得ても、何をもって芸術と言うかは難しいです。

最後に地図を…サーファーズパラダイス方面からだとGLinkでブロードビーチサウス駅まで行き、そこから700番バスに乗り換えて「Currumbin Wildlife Sanctuary(カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ)」というバス停で降りるといいでしょう。そこからビーチ方面に歩けば見つけられると思います!!

以下、詳細…

Swell Sculpture Festival(スウェル・スカルプチャー・フェスティバル)

2014/09/12(Fri)~09/21(Sun)→夜はライトアップあり。

Pacific Parade, Currumbinにて開催。

入場料は無料。

この土日に時間がある方はぜひ^^

ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page