top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

2回目のシーワールド、6歳の女の子を連れていくとこうなる!!

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2014年9月8日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、ほびとです!!

昨日は、相方のデミペア(オーペア)先の女の子を連れてシーワールドに行ってきました^^

まずデミペア(オーペア)とは…「オーストラリアで子供と関わる仕事をされたい方必見!オーストラリアの一般家庭で家事手伝い、子供のお世話をする代わりに滞在費が免除になる。3ヶ月の滞在費がたったの$900! それがデミペア(オーペア)です。子供好きの方にはぴったりなプログラム!(ほびとの通う語学学校のHP参照)」という事で「住込み型パートタイム家政婦」って感じですね!?

興味のある方はこちらから!!

なんでそんな流れになったかと言いますと…先日、その女の子が誕生日で、その際にシーワールドに行く予定だったのですが、当日土砂降りの雨で断念。そのお母さんもものすごい忙しいらしく(お父さんは単身赴任中…)その後もなかなか行けず…そこで相方と相談して連れていってあげる事にしました!!(その話をした時の女の子の喜び方がマジでクレイジーでした^^;;)でも気持ち分かるんですよね…5歳ぐらいの時って遊園地に行くとか言われると大はしゃぎするぐらい嬉しかったような気がします!!

という事で、朝からテンションMAXの女の子はバスの中でも大はしゃぎ…そのはしゃぎ方またすごくて、土足のままバスの座席を渡り歩く始末…ただオーストラリア大人でも土足で座席に足掛ける人がいたりするんですよ…。

で、シーワールドに入って最初にした事が、「水着に着替える!?」そして日本でも知ってる人がいると思いますが、スポンジボムと記念撮影!!

水着に着替えた理由はこれ、このアトラクションはハンドルを回すと水が飛ぶ仕組みになっていて、水を掛け合うんです^^;;

個人的には、だいぶ暖かいと言ってもまだ肌寒い…そしてまだ午前10時。本当に子供ってすごいですね。

続いて、イルカショーを見ると思いきやランチタイム!!笑

…デザートのアイスご満悦です!!(てか、デカい!!そして$7は高い!!)

その後は、スポンジボムのショーを見て→お土産屋さんでいくつか物を購入→モノレール→アスレチックジム→子供向けのアトラクション数種類→またキャラクターと記念撮影→スポンジボムの3Dアニメーションを観る^^;;

「シーワールドに来た意味!!笑」

唯一見たサメと魚たちの水槽…

でもバスの中では「私、ローラーコースター乗りたいの!!」とか言ってたのに実際は怖がって見向きもしないところとか、ナマコを怖がって触れないところとか、何だかんだ6歳なんだなぁと感じるところも多く、普段なかなか行かないところばかりだったので楽しかったです。

何より本人が楽しそうだったので良かった良かった^^

ただし…子供ってホント元気だよね^^;;

とんでもなく疲労感の残る1日でした!!笑

Commentaires


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page