ホエールウォッチングWhale watchをなめたらアカン!!
- on-foot
- 2014年8月15日
- 読了時間: 2分
こんばんは、ほびとです!!
今日は語学学校の遠足的な感じでホエールウォッチングに行ってきましたー^^(ゴールドコースト近海では8月がホエールウォッチングのベストシーズンらしいです。)
前日に「お弁当は船で食べれるので、持ってきてくださいね。」という事で、どんなに優雅なクルーズか期待してました。
…が、この時のほびとは今後起こることを知る由もありません。→ありがちなテロップ。

と、いう事でまずはパンフレット…始まる前は「これ誇大広告でしょー!!」「こんな近いとこでクジラ見れないって!!笑」なんて話してましたが、結果はいかに…
通常95$ですが、今回は55$で行けました^^
(帰ったらステイメイトのスイス人に「俺、35$で行ったよ。」と言われたのはナイショ。)



いざ、出発!!「いやー、思ったより揺れないですねー。」なんて話してた内海、それにしても色々なアクティビティがあって楽しいですね^^真ん中の写真は水陸両用車!!これはどこかで別途記事を書きたいなぁと思ってます。

「それではスピード上げます!!」とマイク放送…
外海に出た瞬間に、
「!!!!!!」
こんな揺れるのかぃ!!
写真じゃ分からないと思いますが、凄まじく揺れてます。特に帰り、ホント何かにつかまってないと飛ばされます^^;;
そしてこの揺れに付き物なのが、嘔吐…
(お食事の方もそうでない方もすいません。)
一緒に乗っていた子供達が本当にかわいそうでしたが、子供に限らず大人もゲロゲーロでした^^;;

そんなこんなで、出発して1時間半…
周りは海!!(当たり前!!)
減速して、いよいよホエールウォッチング開始!!(減速した方が揺れる!!)
いないじゃん…と思ってたその時!!

バシャーン!!
「!!!!!!」
「クジラだ!!」
ここからはクジラの写真をお楽しみ下さい。




そして本日のベストショット…
これがピンボケしなかったのは奇跡に近い^^;;

先にも述べたとおり、帰路は凄まじいスピードで、調子の悪い人々に追い打ちをかけ、エチケット袋は飛ぶようになくなり、半分ぐらいの人はぐったりしてました。
総括:あのパンフレットに偽りなし、個人的には大満足でした!!…ですが、船酔いする人にはおすすめできません。(大型船の方が揺れないそうなので、心配な人はそちらがいいと思います。)
最後に一言「あの船で弁当食えんだろ!!」
以上
Comments