タイ・カンチャナブリ、10バーツ・カオマンガイ戦争勃発!?
- on-foot
- 2016年12月11日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
いやー、インドはジョードプルでオムレツ戦争~なんて記事を書きましたが、どこでもやってますね!!今回はカンチャナブリにある2件の10バーツカオマンガイ屋さんについて書いていこうと思います。まぁ別に競ってる訳ではないのかもしれませんが…

まずは赤コーナー、老舗の10バーツカオマンガイ屋…ここのお店は本当にひっきりなしにお客さんが現れる人気店です。

こちらがカオマンガイ…カオマンガイのご飯は味ご飯のことが多いのですが、こちらのものは白いご飯でした。ちなみにスープはセルフサービスなので頑張ればおかわり自由!!

地図はコチラ!!

続いて白コーナー、まだ新しいお店らしい10バーツカオマンガイ屋…ここも賑わっていましたが、先ほどのお店と比べると明らかに人が少ない…

こちらがカオマンガイ…こちらは味ご飯でしたが、量が少ない!!つけだれはこっちのお店の味が好みでした。

地図はコチラ!!
完成度としては老舗に軍配、味だけなら新鋭のお店が好きでした。まぁそもそも10バーツで文句言うな!!って言われそうですね…。
…ということで、2件行っても20バーツ(約50円)…ぜひ食べ比べてみてはいかがでしょうか!?
Comments