無題のブログ記事
- on-foot
- 2016年11月30日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
ネパール・カトマンズ、カトマンズも買い物天国!!~これを本当の買い物三昧って言うんだよ!!~
えー、カトマンズに着いても買い物欲は収まらず、買いに買っております…そしてカトマンズも本当に買い物天国!!思わず買いたくなるようなお店が軒を連ねるんです…泣。まぁでも自分の物なんてほとんど買ってないのでよしとしよう…

カトマンズは麻製品のお店は少ないものお茶屋さんや宝石類、シルク・コットン製品、工芸品や日用品に至るまで本当に多くの物が安価で手に入ります。まぁほびとはその真っ只中にいる訳で、もうすぐ日本に行く…これは買わない手はない…訳ではないんですが、買っちゃってます…そのラインナップがコチラ…
エントリーナンバー①:ポンチョ


カトマンズのポンチョはバリエーションが豊富で麻やコット、ウールやフェルト生地のものに刺繍やパッチワーク、ポケットやフード付きのものなどがあって見ていると本当に楽しいです。取り合えず2つ購入!!
エントリーナンバー②:お香立て

本当はインドで買う予定だったお香立て…まぁ種類は少ないですがネパールにも売っていたので購入。
エントリーナンバー③:木彫りの能面

オールハンドメイドの能面…祖父母に買ってみたのですが、喜んでくれるかは分かりません。
エントリーナンバー④:小物各種





いやー、小物も見ていて楽しいですね^^こちもバリエーションが豊富で麻やコット、ウールやフェルト生地のものに刺繍やパッチワークのものなどがあります。値段もそこまで高くないのでたくさん買ってしまいました!!
まだ買うかもしれませんが、取り合えず買った分だけまとめておきます。
Comments