top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

ネパール・ポカラ、ほびと復帰戦「日本山妙法寺」を目指す!!

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月30日
  • 読了時間: 3分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

退院してからかれこれ4日目…未だにABC(アンナプルナ・ベース・キャンプ)を目指すかどうか悩んでおりますが、取りあえず歩いてみよう…そう思ったほびとが最初に目指したのは「日本山妙法寺」…ここポカラに日本のお寺があるんです。そしてここからのヒマラヤ展望はなかなか美しい!!しかし、ここまでの道のりは意外にも険しいものでした。そんな道のり、ご覧ください!!

出発したのは7時半…ヒマラヤは昼前には山に雲がかかってしまうので早めの行動が必要となります。本当はもう1時間早く出たかったのですがうだうだしてました…苦笑

この「日本山妙法寺」は湖がなければゲストハウス群があるレイクサイドから西にわずかな距離…ですが、湖があるのでぐるっと回らなければなりません。まずは進路を南にとり、進んでいきます。

昔ながらという感じの吊り橋を渡り…

THE田舎道と言った水田地帯を越え、ここから山道に入ります。

初めは石畳のような感じになっていて、分かりやすいという情報もあったので楽勝かなぁとか思ってました…

少しずつ町が小さくなっていく感じがいいですよね^^ただ1時間ぐらい進んだところで道が分からなくなりました…実際はそのまま進めばよかったのですが、植物が生い茂っていてとても道とは思えず、戻ろうとしたらドツボ…完全に道がなくなってしまい、山をかけずりまわる結果となりました…苦笑。すぐそこに湖は見えているので大まかな方向は分かりましたが、結構怖かったです(^^;;

そして何よりこの体の鈍りよう…3日間の入院はもちろん響いてますが、その前も調子が悪かった上に移動続きで、ろくに歩いていなかったのは痛かったですね…。体がなまりになまってました…これは明日は完全に筋肉痛です。

いらぬ傷を色々なところに作りながら、30分ぐらいさまよってようやく見覚えのある道に出ました。そこからもう一度アタック!!そして辿りつた場所が…

さまよったお陰でちょっと雲がかかってしまいましたが、無事にヒマラヤを拝めました!!

そしてその先が「日本山妙法寺」!!

こちらの白いストゥーパが目印!!

一生懸命山を登ってきたからか分からないですが、何か有難い気持ちになりますね^^休憩も兼ねて30分ぐらいぼけーっとしてましいた。

帰りは別の道から…こっちの道は車も通ることができ、非常に分かりやすいのですがかなり遠回り!!それでも眺めがそさそうだったのでこっちの道から帰りました。

下ってみるとシャッター街…これ、町が寂れている訳ではありません。今日から3日間大規模なストライキがあるみたいですね。ネパールに来てからというものこのストライキにかなり振り回されています。早く安定した状況になるといいのですが…。


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page