インド・プシュカル、プシュカルでも買い物ざんまい!!~お金もないのに買っちゃいました!!~
- on-foot
- 2016年11月29日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
買い物と郵送のためだけにやって来たプシュカル…キャッシングができず買い物も思うようにできないほびとにとってはまさに拷問のような場所です。それでも張り詰めた糸はいつか切れる…後先考えずに買っちゃいましたね…苦笑。そんな模様をお伝えしていきます。

小高い山々に囲まれたプシュカルはクラクションはうるさいながらも落ち着いていてのんびりできる場所です。

このプシュカル湖がヒンドゥー教の聖地となっているらしく湖畔のガートには巡礼に訪れた多くのインド人でにぎわっています。そしてこの湖を中心にマーケットがありまして…





宝石類や布製品、雑貨や靴など、安くて豊富に揃うために多くのバイヤーがこの地に買い付けにやって来るそうです。その為、流通網も発達していてインドから各国へ安く荷物を送ることができます。(郵送に関しての記事はまた後日!!)
お金がないほびともたまらずいくつか買いました!!そのラインナップはこちら…

ショルダーバッグ(…と言うより肩掛け鞄!?)①…バリエーションも豊富で1つ100ルピーです^^(80ルピーまで値切りたかったのですがあえなく惨敗…。)

ショルダーバッグ(…と言うより肩掛け鞄!?)②…こちらは1つ80ルピーハンドメイド感たっぷりで木製のボタンがチャーミングゥー(n‘∀‘)b(…って古いか…。)

スカーフとテーブルクロス的な!?それぞれ50ルピー前後でお安い^^

ネックレス…石の名前は忘れちゃましたが、紐付きで75ルピー!!2つとも模様に惹かれて購入!!

トカゲのペンダントトップ…アクセサリー屋で発見!!学生時代にカメレオンのペンダントトップが欲しくて散々探した結果、見つからなかったことを思い出して購入。(今となってはいらないような気も…。)そんな180ルピーです。

そうそう、このおねえちゃんたちが厄介…「フォト、フォト!!」言ってきて写真を撮ってあげると近寄ってきてヘナペンで手にペイントしてくれるんですが、後でお金を請求してきます…あなどれん!!町にはヘナペン使いが結構いるので、興味のある方は書いてもらうといいかも!!

まぁそんなこんなで…今日はスーパームーンですね!!いつもより3割増で明るいらしいです^^皆様よい時を!!
Commentaires