インド・プシュカル~デリー、超快適なバス移動&プシュカルの宿情報
- on-foot
- 2016年11月29日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
ついにデリーです…デリーはインドで1番危ないであろう場所、オートリキシャに乗ったらツーリスト会社に連れて行かれ、高額のツアーを組まされたとか、軽く監禁されてお金を取られたとか本当に色々な話を聞く場所です。そのデリーに乗り込みます…プシュカルの宿情報と一緒にどうぞ!!

デリー行きのバスがプシュカルを出発するのは21時…前回の記事でまとめましたが、お昼は最後の買い物をしたり、荷物を送ったり、それぞれが必要な事をやりました。

夕食を済ませてゲストハウスでチャックアウトの準備をし、いざ出発しようと思ったら突然の雷雨…そして停電…何だか幸先悪いです。「これデリーに行くなってことじゃないですか!?」ユウジはそんな事を言っていましたね…確かに(^^;;
それでもゲストハウスでお願いしておいたオートリキシャに乗り込みデリー行きのバスが出るアジメール・バススタンドへ…(オートリキシャ代は3人で50ルピーでした。)
アジメール・バススタンドに着くと雨は止んでいて、いつものように手荷物を預けるのに10ルピーを支払い、いざバスへ乗ってみるとかなりきれい!!(所要時間は約10時間、料金は400ルピーです。)

広さはいつもと変わらないのですが、きれいだと何となく広く感じる!!しかもコンセントも付いていてiPhoneやパソコンも思う存分できます^^
目覚めたのは6時半…昨日は休憩で1度起きたものの安眠できました!!…が、もうすぐデリー…早めにiPhoneのGPSを起動させ、現在位置を確認…何が起こるか分からないデリーで準備を怠る訳にはいきません!!
バスが停ったのは安宿街があるメインバザールから西へ1kmぐらいの場所…これなら十分歩ける距離…な訳ですが、バスを降りてもオートリキシャのおっちゃんが数人いるくらいで、いつもと変わらない、静かなデリーインでした。さぁ、何が起こるかデリー!?
プシュカルの宿情報
ATITHI GUEST HOUSE(アティティ・ゲストハウス)

ホットシャワー、ファンありでダブルルーム3人使用が300ルピー…ですが、シングルルームも100ルピーだそうです…苦笑。ただWi-Fi使用料が別途で1日に20ルピーかかるのですが、それはオマケしてくれました^^宿の人はフレンドリーで、最終日10時チェックアウトのところ200ルピーで21時までステイさせてくれたり、手数料なしでバスのチケットを手配してくれたりとかなり親切です。

一応、地図を…マールワール・バススタンドから歩いて10分ぐらい、アジメール・バススタンドからはオートリキシャで50ルピーぐらいで行けます。プシュカルの町は大きくないので行けば誰かしらが知っていますよ!!
Comments