インド・ハンピ、素晴らしきハンピの町と偶然の再会
- on-foot
- 2016年11月29日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
さて、無事にハンピの対岸に着いたほびと…まずは宿探しです。前情報でwarterfall Guesthouseがいいという話があったのですが、そこまでの道のりは更に5kmあるらしく、断念しました。幸い、近くにWi-Fiがあるネットカフェを見つけたので、目の前にあるゲストハウスに決定!!そこから軽く朝食、少し経って昼食と続きます…

ハンピはゴロゴロした岩山と水田がどこまでも広がる遺跡の町で、水田とヤシの木の組み合わせが何とも面白く、インドとは思えないほどのどかです。そこに漂う匂いは祖父の家がある島根県を彷彿させ、非常に居心地がいい^^

そして見つけてしまいました、まるでラオスのシーパンドンを思い出させるかのようなカフェ…置いてあるのがテーブルに敷布団と枕、完全に沈没スポットですね…。。

欧米人の観光客が多く、このお店では「今日の昼はパスタかピザしかできない!!」ってことで大好きなマルゲリータピザを注文!!この大きさで100ルピー(約160円)は非常にお買い得…に思えます。日本で食べたら1000円近くしちゃうでしょうね…。

更にこのカフェで偶然たっちゃんと再会!!たっちゃんとはバンコクで一緒に年越しして以来、約4ヵ月半ぶりでちょっと感動しました^^この後、一緒に散策することに。(ただこの時既に夕暮れどきで、近くの山しか行ってませんが…。)

こちらがその山…これはこれでインドぽくありません…

落ちそうで落ちない岩がいっぱい…今となってはマハーバリプラムのバターボールがちゃっちく見えてしまうぐらいの数とスケールです。

中腹付近からの写真…何とものどかな田園風景…いやー、本当に落ち着きます!!

みんなでジャンプ!!
Commentaires