インド・ハンピ、ハンピの町を観光す2~インド映画に出演!?とフルーツ祭り~
- on-foot
- 2016年11月29日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
今日もユウジ、ユウタ、たっちゃんと共にバイクを借りてハンピの町を散策…今回は対岸にあるガイドブックにも載っているような場所へ行ってみました。インド映画に出演!?…もちろん出演なんかしてませんが、何が起こったのでしょうか!?それは記事の後半で!!


小さな舟に無理やり積んでいく感じが何とも…インド人の仕事の雑さに驚かされながら対岸へ…

まずは腹ごしらえですよね…ハンピでは割と人気なMANGO TREE(マンゴー・ツリー)へ行ってみることに!!

インドと言えばタリー(カレーセットのような感じのメニュー)…人気店という話だったのですが、味はいたって普通…インド人のおっちゃんが「昔は美味しかったんだけど、最近はかなり味が落ちたね…お客も減ったよ。」と言っていました。値段も他店と比べて高いのであまりおすすめはできませんね。



気を取り直して散策開始、写真の上からクリシュナ寺院、王妃の浴場、ヴィルーパークシャ寺院と続きますが、気温が40℃を超えていたこともありそう長くは外にいられません。またハンピは遺跡が多い割にこれといった名所はなく、レストランで川を眺めながらぼーっと過ごすのがおすすめの場所だと思います。

帰りにフルーツを売っているおばちゃんを見つけたので、「今夜はフルーツ祭りじゃー!!」とマンゴー1kg(3~4個)、パパイヤ1個、バイナップ1個、スイカ1個、バナナ10本を購入…これだけ買ってお値段200ルピー(約300円)とまぁ日本ではまずありえない金額!!
(インドでは少しお高めですが…。)

決定的瞬間…ちょっとした水場をバイクで越えようとして失敗した絵です。写真は迫力満点!!本人はインド映画に出演するとはりきってました^^;;
※繰り返しますが、もちろん出演しておりませんので悪しからず…。

ちなみにもう1人チャレンジしてこけた男がいますが、彼の写真は撮れずまさに犬死でした…。

そしてこちらがフルーツ祭り…「あれ!?スイカがない…」とスイカを切り忘れたのでそれは明日食べますが、大きなボールにフォークが4本、大胆な食べ方でメッチャ美味しかったー^^フルーツ最高です!!
Bình luận