top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

インド・ハンピ、ハンピの町を散策す

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月29日
  • 読了時間: 2分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

ハンピ2日目、今日はこの2週間一緒に旅をしているユウジ・ユウタ、そして昨日再開したたっちゃんと4人でパンピの町をバイクで散策してみる事にしました。(とは言ってもガイドブックに載っているメージャーなところではなく、地図もないような方角へ…)

バイクの二人乗りはタイのパーイで事故って以来実に3ヵ月ぶり…今でも砂のかぶった道には若干の恐怖がありますね…苦笑

そんなことはさて置き、一行はバイク屋のおっちゃんが教えてくれたサル寺へ…

体育座りをするサルがあ出迎え!!ここから山の頂上まで階段が続きます…

途中でインド人の家族なんかと交流しながら…

頂上到着!!(…と簡単に記載してますが、ここまでの道のりは意外とキツいです…。)

こうやって見ると意外と高いところまで登ってきたような感じに見えます。

ここからはネタです…取りあえずまずは「飛ばしてみる…」

続いて「つまんでみる…」

「1人タイタニックしてみる…」

「走ってみる…」

まぁネタはこんな感じで…このお寺には本当に多くのサルがいて、その中にまだ赤ちゃんのサルがいました!!カワイイ^^

山を下りてみるとみんな足ががたがたで1時間ぐらい休憩することになります。野球をやってた時の体力はどこえやら…

その後更に先へ進み、小さな村で折り返すことに…ハンピ周辺の村の子供たちは純粋でみんな手をふって挨拶をしてくれます。

その折り返しの村にいた子供たち…ユウジと一緒に撮影…

たっちゃんが加わろうとすると逃げる子供…笑

帰り道、道を間違えた結果見つけたwaterfall guesthouse…ここはレストランも併設されていて、ご飯を食べるだけでもフリーでWi-Fiが使えます。

結果、日が暮れるまでこのレストランでWi-Fi…そして本日終了…ホントWi-Fi好きだな、俺。


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page