top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

インド・チェンナイ~バンガロール、インドで6時間の移動は短い&チェンナイの宿情報・Wi-Fiカフェ情報

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月29日
  • 読了時間: 2分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

チェンナイを後にして進路を東へ…バンガロールという街に移動します。バンガロールは人口ではインド第3の都市、何でもインドで最初にWi-Fiが導入されたのもこのバンガロールらしくITの街なんだそうです。チェンナイの宿・Wi-Fiカフェ情報もあわせてお伝えしていきます。

中1日で再びチェンナイ セントラル駅です。15時35分発のバンガロールシティ行きの電車に乗ります。

コバテツはまた別のところに行くということでここでお別れ、またマイソールかハンピで会うかもしれませんけどね。

本日の電車はこちら…インドの移動で6時間そこそこであればそこまで苦ではありません。

車内ではこの子の撮影をしてました…インドの子供って喜怒哀楽がはっきりしていていいですね。日本では無関心無感動なんて言葉が出ているくらいになってしまってますが、物資的な裕福さが幸せに直結しないことも事実ですし、結局のところ幸せは自分の中にしかないのかなという気がしました。(まぁそこまで深く考えてはいませんが…。)

チェンナイの宿情報

PALACE LODGE(パレス・ロッジ)

共同シャワー、ファン付きでシングルルームが155ルピー、ツインルームが195ルピーです。チェックインの際にパスポートのコピー(写真のページとビザのページ)が必要だったり、デポジットで500ルピーが必要だったり若干面倒な部分もありますが、安いので助かります。

一応、地図載せておきます。チェンナイ エグモア駅から歩いて15分ぐらいです。

チェンナイのWi-Fiカフェ情報

PIZZA CORNER

インドとは全く関係ないピザ屋さん、ピザはサイズによって違いますが100~400ルピーぐらい、デザートは100ルピー弱ぐらいです。値段はしますが、インド料理に飽きた方にはおすすめのお店です。

こちらも地図を…駅との位置関係はこんな感じです。

そして詳しい地図はこんな感じ、パスポートセンターの少し先です。


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page