インド・ジャイサルメール、今日は買い物ざんまいだーい!!~そう上手くはいかなかった2つのトラブル~
- on-foot
- 2016年11月29日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
キャメルサファリから帰ってきた昨日はかなり体力を消耗して宿でゆっくりしてました。そして夕方にはカンボジアやタイで会ったまさしさん・まいさんご夫婦と再会!!今日はそのご夫婦と一緒にジャイサルメールの町を散策することになりました。

10時過ぎぐらいに再会し、まずはお金をおろしに銀行へ…行ったのですが、ここ数日どこの銀行に行ってもおろせない…今日も別の銀行に行ったのですがおろせませんでした…。
「取りあえずカード会社に電話してみたら!?」その一言で取りあえずかけてみることにしました。すると「キャッシング枠5万円ギリギリまで使用してしまっている」とのこと…過去のデータを見ると3月18日に10000ルピー、4月4日に10000ルピー、4月22日に10000ルピーおろしている…毎月16日~翌月15日締めの10日払いでキャッシング枠ギリギリまでってどうも計算が合わないような気がするんですが、そもそも月5万円しかおろせない状況でよくここまで来れたなと(^^;;やっぱりちゃんと準備しないと色々なところでボロがでますね、ホント勉強になります。
理由が分かったものの取りあえずあと1週間はお金がおろせない…買い物意欲が一気に失せたほびとですが、ご夫婦と町を散策!!








町には面白そうなお店が溢れ、まるで骨董市のよう、楽器や能面、宝石に仏像などが並びます。その中でも特にジャイサルメールで有名なのが革製品、バッグや靴が店に並びます…

欲しい、欲しすぎる!!…という事でまずは1つ買ってしまいました。これで500ルピーは安いなぁ…。

本当は家族、友人にもバッグを買ってあげたかったのですがそれをやってしまうとリアルにお金が足りなくなってしまいます…という事で革のブレスレットを大量購入!!これで勘弁して(^^;;

その後、お城の中へ行ってみることに…ジャイサルメールもジョードプルと同じように小高い山の上に砦のようにそびえ立つ城塞がありまして、途中までは無料で入れます。(最初のゲートの中にもお店やホテルなどがあり、城壁内も完全に観光地化されていました。)
途中、細々しているものをデジカメで撮っていたら…「ガリガリガリッ!!」
@o@!?…砂かホコリがかんでいたらしくデジカメが壊れました…泣。さすがは砂漠の町、タイのパーイで1台壊れてしまったのでこれは予備のデジカメ…さすがにもう予備はありません。

ただでさえキャッシングできなくて凹んでるのにまたお金の問題で頭が痛い…どこかもの寂しく見えたお城からの風景…。
さて、カメラの問題は考えないといけないな…
Comments