top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

バングラデッシュ・ダッカ、パキスタンビザの取得失敗とロードパーミットの続き

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月28日
  • 読了時間: 2分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

えー、タイトルにはなってませんが、また体調不良です…どうもほびとはバングラデシュの油がちゃんと消化できないのか、少しでも多く食べてしまうとダメですね…。吐き気に水下痢…今日の夜はフルーツ(バナナ、オレンジ、ぶどう)にしました。これで50タカ(約50円)は安いですが、食生活をどうにかしないとマズイです。

パキスタンビザはバングラデシュが取りやすい…そんな情報を得たので、試しに行ってみることにしました。バングラデシュのパキスタン大使館はグルシャンという場所にあり、安宿があるオールドダッカからだと昨日ご紹介したグリスタンというバス停から6番バスに乗ります。(渋滞にもよりますが、所要時間は30~50分ぐらい。)

グルシャンのバス停(グルシャン2という交差点)を降りたらあとはその交差点の北の道を進んでいきます。10分ぐらい行くと、行き止まりになるので、その右手がパキスタン大使館です。行った時には既に5人ぐらい並んでおり、その列に並んでいると…係員が「その紙を見ろ!!」と…はい、撤収…。要は外国人はここでビザ取れないよ的な内容です。2012年3月14日現在、バングラデシュでパキスタンビザは取れません!!(最近取れなくなったみたいですね。)

その後、ロードパーミットの受け取りの時間になるまで適当にふらふらし、いざ再びのアガルガオへ…場所等は前回の記事を参照して下さい。昨日の受領書を2カウンターに提出、しばらくすると昨日記入したものと同じような紙を渡されるので記入して3番カウンターに提出します。(正直また書くのかよ…という感じでした。)提出してしばらく待っているとロードパーミットが発行されます。(ちなみにその記入した紙がロードパーミットとなり、スタンプが押してあるだけのちゃっちい感じです。それでもこの紙1枚が必要なので仕方がありませんね。)


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page