top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

インド・コルカタ~マリチャ、バタバタだった電車移動

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月28日
  • 読了時間: 2分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

コルカタ滞在、わずか2日弱でマリチャという村へ向かう事になりました。体調も万全ではないし、ここまで全くのんびりする余裕はない…そんな中、更に夜行だったはずの電車が14時発に…本当に慌ただしいコルカタでした。

13時にサダルストリート周辺でソフィーさんと待ち合わせ、タクシーで駅へ向かいます。

駅のエントランスには金属探知機が…でももはやその役目を果たしてはいませんでしたが…

エントランスを通り、インド人がひしめき合うホームへ…ソフィーさんがまとめて切符を買ってくれたので、特にやることはありません。

しかし、渡された切符には席の印字がありません…もしやインドの列車で自由か…!?と思ったらプラットフォームでソフィーさんが何やら話をしている…。

そして切符には青いボールペンでサインのようなものが…これでOKだそうです…インド、奥深すぎるぜぃ…。

電車はボロいものの…

車内は意外と快適…エアコンはないもののファンがこれだけあると暑くはありません。サインの力もあって、ちゃんと席も確保されていましたしね。

出発してすぐ寝てしまい、気づいたら夕方…この日の夕日もきれいで、段になった田んぼもいい味出してます。マリチャ村へ行くには電車でパトナーまで行き、そこからピックアップの車に乗って2時間ぐらい…パトナーの駅に着いたのは夜の10時過ぎで、マリチャ村へ着いたのは日が変わった頃でした。取りあえず寝ます。


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page