top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

タイ・バンコク、バムルンラード病院へ~診察結果は食中毒…~

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月27日
  • 読了時間: 2分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

はい、やられました…昨日カオサンに着いてから腹痛と水下痢にやられ、夜はトイレに立てこもり、ろくに寝れずに朝を迎えました…朝になって少し落ち着いたので軽く仮眠をとり、昼からバムルンラード病院へ行ってきました。

全部出し切ったのか意外にもそこまで体調が悪くなく、ボートで病院まで行くことにしました。(ボート乗り場はカオサンロードの隣にある大通りを東に1kmぐらいいったところにあり、タイ国際航空の建物の隣です。)

ボートで病院って不思議な感じがしますよね…川は汚いですが、こんなのもありかもしれません、お値段は14バーツ(約35円)です。途中1回乗り換えをしてトータル20~30分ぐらい、ナナという乗り場で降ります。

そこから2~3分でバムルンラード病院…

この病院がまたすごくてまるで高級ホテルのようです。下を見れば石庭のような中庭が…

上を見上げれば高級ホテルやマンションですよね、これ…。中にはスターバックスコーヒーがあったり、待合室では水はもちろんジュースやコーヒー、紅茶が飲み放題…何だこの楽園は…。

保険会社に確認もしないで病院まできてしまったので保険がきくかどうかも分かりませんでしたが、ちゃんと提携病院でした。まずは10階の日本人デスクで書類を記入して15階の内科へ…待たされると思ったのですが、意外とすぐ診察してくれました。簡単な診察と検便、検便の結果待ちに30分ぐらいかかりまして、最終的に先生から一言…「食中毒です。」

その後、書類を渡されお会計へ進んでくださいと言われたのですが、サイン1つで大丈夫でした。このキャッシュレスというサービスはお金を払うこともありませんし、助かりますね。続いて薬をもらって終了…無料なら使わない手はないと思いました。


コメント


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page