ミャンマー・バゴー~バガン、バス移動で初の途中乗車&バゴーの宿情報
- on-foot
- 2016年11月26日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
はい、まず最初にお伝えしたいのはバゴーからバガン行きのバスはありません。理由はのちのち出てきますが、ヤンゴン発18時のバスに乗るのが無難かなと思います。今回はバガンまでの道のりとバゴーの宿情報を併せてお伝えしていこうと思います。

訳あってピックアップのバイタクに乗っております。上にも書きましたが、バゴー発バガン行きのバスはなく、バゴーの町から1時間弱行ったところにある道端からヤンゴン発バガン行きのバスに途中乗車する感じです。

こちらがその道端…いやー、不安でしたよ。本当にこんなところにバスが来るのかって感じです…苦笑

しかも待っても待ってもバスは来ず、結局1時間半ぐらい待たされ気づけば夕方です…ただこの日の夕焼けは本当にきれいでした。

この夕暮れ時にバスが到着…正確に言うと乗るはずではなかったバスなんですが、席が空いていたこともあり、滑り込みで乗ることができました。車内はミャンマー人ばっかりで外国人の姿はありません…本当に大丈夫なんだろうか…。

途中で休憩したパーキング…ネオンがすごくてまるでテーマパークでした。この時、たまたま地球の歩き方を見ている方がいて…ラッキーなことに日本人の方が同じバスに乗っていました!!

トイレも無駄に電光掲示板…停電が多いこのミャンマーでなぜに電気を使うのか…「別にここ看板でいいじゃん!!」って感じですね:。

そんなこんなでバガン到着…時刻はなんと午前3時半…ホントどうしたらいいんだって感じですよ…苦笑。降りた瞬間勧誘の嵐…初めはバスターミナルで日の出を待って、そこからゲストハウスを探そうと思ってたのですが、たまたま馬車のおっちゃんが500チャット(約50円)で安いゲストハウスを数件まわってくれるという話しだったので、馬車に乗ってゲストハウスへ…しかし3件回ってオールfull…ようやく4件目で1泊10ドルのゲストハウスにありつけました。
バスではろくに寝れず、ゲストハウスに着いてから数時間は爆睡だったので結果的には本当に助かりました。寝ずに朝を向かえてバガン遺跡を回るのは体力的にかなりハードだったでしょう。
※なので18時にヤンゴン発の夜行バスでバガンまで来ると到着が朝の6時…この時間なら徒歩でゲストハウスまで歩けますし、明るいのでゲストハウスも見つけやすいかと思います。
バゴーの宿情報
エンペラー・モーテル

ホットシャワー、エアコン、テレビ付きでツインルーム1人使用が10ドル。(ただしほびとの宿泊した405号室は壊れていたのかホットシャワーとエアコンが使えませんでした…苦笑)ただその代わり通常のチェックアウト時間が12時なんですが、17時までだったら使っていいよということで、バスが来る時間までのんびりさせてもらいました。部屋はきれいですし、居心地のいい宿です。
エンペラー・モーテル
Add:8, Main Rd
Tel:052-21349
バスターミナルからYangon-Mandalay Rd(ヤンゴン・マンダレーロード)を西に1.5kmぐらい行ったところにあります。
※エンペラー・モーテルの斜め向いにミヤ・ナン・ダ・ホテルが、その300mぐらいバスターミナル側にサンフランシスコ・モーテルがあり、もしかしたらそちらの方が安いかもしれないので、一通りチェックしてみるといいかもしれません。
コメント