top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

ミャンマー・キンプン、チャーティーヨ(ゴールデンロック)への道のりとキンプンの町を散策

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月26日
  • 読了時間: 3分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

不安なバス移動から開放され、ゲストハウスでシャワーなどの身支度を済ませたらいざ、出発…ここまで来たのは全てチャーティーヨ(ゴールデンロック)を見るためです。(この辺はそれ以外何もありません。)初日、ヤンゴンのゲストハウスで一緒だった韓国人に「あんなとこ行くのやめとけ!!」と言われたりもしましたが、チャーティーヨ(ゴールデンロック)とは如何なるものか!?

キンプンのバスターミナルへ行くと写真のようなトラックが止まっているので、行き先を聞いて乗り込みます。なぜトラックなのか!?…トラックじゃないと登っていけないぐらい急な山道なんですよ…。ホントにビックリしました!!

席はこんな感じになっていてこれが満員になると出発…ホント乗れるだけ乗せます。通常はヤテタウンというところまでトラックで行き、そこから45分ぐらいかけて頂上まで歩くのですが、人が少なかったこともあり、地元の人しか乗れない頂上行きのトラックに乗せてもらえてしまいました…どちらかというと歩きたかったのですが…苦笑。ヤテタウンまでのトラックは1500チャット(約150円)、頂上までのトラックは2500チャット(約250円)です。

これが軽くアトラクションで、細い木の板に座るのにかなりの悪路…気分はまるでインディージョーンズです…が、体勢を保つのに精一杯です。端の席は手すりがあるのでおすすめ。

頂上に着いたらあとは5分ぐらいでゴールデンロックです…途中、マウンテン・トップ・ホテルの隣に料金所があり、パスポートの提示と6ドルを支払います。

そうするとこんなタグをもらえるので、これをかけて先に進みましょう。ちなみにこの料金所にいるおっちゃんはちょっと日本語の話せるめっちゃ気さくな人でした…笑

これが入口で、ここから靴を脱ぎます。

これがゴールデンロック!!確かに落ちそうで落ちない…。(ちなみにこの一角は女性の方は入れません。撮影にはベストポイントだと思うんですが…。)

そしてゴールデンロックに触れてみました。(ここも女性の方は入れません。この男尊女卑な感じは何なんだと思いますが、宗教に対してはなかなか男女平等だと言えないのが辛いところです。)

そしてなぜか3人の人に「一緒に写真撮って下さい!!」と頼まれ…ミャンマーでも意外とモテるか!?てかどっちが現地人なんだか…苦笑

ちなみにこのゴールデンロック、ちょっと裏に行くと普通に地元の人が生活しています。ローカルという意味ではこの辺を歩いてみるのが個人的にはおすすめですかね。

こんな感じで下山…いやー、めっちゃ満足でした!!下山中によく見たのが人力カゴ…ヤテタウンから片道10000チャット(約1000円)ぐらいらしいのですが、詳しい金額は分かりません。

女性も頭の上に荷物を抱えて(?)山道を登っていきます…人力カゴといい炎天下の中、かなり大変そうです。

こうして30分ちょっとでヤテタウンの到着…キンプンまで歩こうか迷ったのですが、あの悪路を下山する感じを体感したいと思い、珍しく乗り物をチョイス…

これ、軽く笑えます…よく事故らないなって感じで下手なアトラクションよりもよっぽどスリルがあります。キンプンへお越しの際はぜひ。(ってゴールデンロックまで行くなら必ず乗るんですけどね。)

空港泊、移動と連日蚊にやられてあんまり寝れていなかったこともありゲストハウスに戻ると爆睡…夕方キンプンの町を散策しました。タチレクの時もそうでしたけど、キンプンの町の人々もよく話しかけてくれ、子供と一緒にサッカーをしたり、

なぜか赤ちゃんを抱かせてもらったりと楽しい時間を過ごせました。カメラを向けるとみんな寄ってきて、撮った写真を見せてあげると喜ぶんですよね^^


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page