マレーシア・ペナン島~タイ・バンコク、電車移動はこんなにも楽なのか!!パート2とペナン島の宿情報
- on-foot
- 2016年11月26日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
三度バンコク!!と言うことでミャンマーの航空券をプリントしたり、バングラデシュ行きの航空券を予約したり、パスポートのコピーをしたり、盗難されたものの対策をしたりとやることが多いこの2~3日ですが、まずは記事を…またまたtrue coffeeで安くもないアイスコーヒーを飲んでおります。

数日前に来た道のりを戻ります!!14時20分にバターワース発の電車だったので、12時前にゲストハウスを出発し、軽くお昼を食べてフェーリー乗り場へ向かいます…写真は最後の食事、豚まん、鶏まん、餡まんで4.4リンギット(約110円)!!これで残金0.1リンギット(約2.5円)っス…。

「えっ!?まだフェリー乗るじゃん!!」とお思いの方、そうなんですよ…事前情報で島から出るときは無料だと聞いていたんですが、本当にそうなのかドキドキでした…苦笑。もし有料だったらそれだけのために換金に戻らなければいけません…。

…ちゃんと無料でした!!

車と一緒に運ばれること約20分…

バターワース駅へ到着、これパッと見駅に見えませんよね。(かろうじて線路が…)チケットは既に購入済みだったので難なく乗車…盗難もありましたが、ペナン島もいい人が多く、めちゃくちゃいいところでした。また行きたい^^

車内の様子は行きと変わりません、出国入国審査も超適当で即終了…今度は手荷物検査すらありませんでした。

車内はとてもフレンドリー…に見えますがこの数分前に車掌のおっちゃんが赤ちゃんを泣かして大慌て、んで泣き止んで一安心の絵…笑(やっぱフレンドリーか。)

バンコク駅周辺…かなり大規模な工事をやっていて新しい駅を作っていました。国際線をこちらに移動するのかはたまた新幹線のようなものを作っているのか…どちらにしても数年後はフアランポーン駅じゃなく別の駅が主役になっているかもしれませんね。周辺には建設中の高層ビルも多々あり、まだまだ成長著しいバンコクです。

そしてフアランポーン駅到着!!

次の準備に追われる皆さん、お疲れ様です。
こうしてまた新たなる旅が始まるんですね。
ペナン島の宿情報
75 TRAVELLERS LODGE

ペナン島にはジョージタウンという世界遺産の街があるんですがその中にあるチュリアストリートが安宿街!!…フェリー乗り場を出て左折し、1つ目の角を右に曲がるとチュリアストリートです。(ちなみにペナン島の人は本当にいい人で、タクシーのおっちゃんに道を聞いても歩いて行くならこうだと普通に教えてくれます。)そのチュリアストリートを真っ直ぐ10~15分ぐらい歩くとセブンイレブンがあるのでそこを右折、また1つ目を左折した通りに75 TRAVELLERS LODGEがあります。

水シャワーですが、扇風機とフリーWi-Fiありでドミトリーが12リンギット(約300円)とペナン島では最安なんじゃないでしょうか。ただし夜は蚊が多いので蚊帳があった方がいいですね。盗難があった手前あまりおすすめとは言えませんが宿の方もいいですし、居心地のいいゲストハウスです。もう一つ付け加えるなら欧州の長期滞在者が多いのでもしスペイン語が話せればもっと楽しめるでしょう。

部屋はこんな感じ…意外ときれいです。
詳細はこちら
75 TRAVELLERS LODGE
Add:75 LEBUH MUNTRI,10200 GEORGETOWN,PENANG Tel:604-2623378 Fax:604-2633378
※もう1つその周辺では「バナナゲストハウス」もおすすめらしいので興味のある方はそちらも調べてみて下さい!!
Комментарии