タイ・バンコク、バンコクでバングラデシュ行きの航空券情報
- on-foot
- 2016年11月26日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
今日はカオサン周辺を行ったり来たり…現在、若干ではありますが円安になっているため、換金するのがいいのか、キャッシングがいいのか、クレジットカード払いがいいのか考えながら何往復かしてしまいました。(2月19日のレートは10000円で3863バーツです。数週間前、チェンマイで換金した時は4065バーツぐらいあったのでなかなかの下がり方だと思います。)

そしてバングラデシュの航空券なんですが、当初はバングラデシュまで飛んで1週間バングラデッシュに滞在、その後ネパールまで飛べるというチケットを割と格安で扱っているところがある…そんな情報をゲットしていたので、行ってみました。(ただ、最終的にはバングラデシュのダッカ行きのみの航空券にしたのですが…。)

そこはカオサンにあるバーガーキングの道路をはさんで向い立ち、右を向いて進んだ最初の角を右折した細い路地を進んだところにあります。

しばらく進むとアーケードになるのでもう少し先…

左側に見えてくるTRAVEL IN STYLE(トラベルインスタイル)というインド人のおっちゃんがやっている代理店です。店の前に日本語で色々書いてあるのですぐに分かるかと思います。(ゲストハウスの場所によってはもっと近い行き方もあるんですが、一番分かりやすいので…。)

2012年2月6日現在で、2月中にフライトする場合の航空券の金額はこちら!!左がバングラデシュ(ダッカ)に1週間滞在してネパール(カトマンズ)に飛んだ場合、右はバングラデシュ(ダッカ)に滞在せずにトランジットしてネパール(カトマンズ)に飛んだ場合の金額、両方とも日本円に換算しています。
なお、2月中のバングラデシュ(ダッカ)行きのみの航空券は約15000円で3月になると約20000円でした…3月は高いですね。それでもミャンマーから帰ってくるのは3月5日、3月のチケットを取らざるおえませんでした…痛
その後はパスポートのコピーとWebで予約したミャンマー(ヤンゴン)行きの航空券をプリントアウトしていつものtrue coffeeで調べ物をしてました。
Comentarios