タイ・バンコク、エミリーと一緒にバンコクを観光す
- on-foot
- 2016年11月26日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
…数日前、友人のリーサからTwitter経由で1通のメールが…「明後日から友達がバンコク行くよー!!」とのこと…ただWi-Fiはあっても携帯電話もないので異国の地で友達の友達に会えるかは半信半疑でした。なお悪いことにゲストハウスのWi-Fiは壊れている、こんな感じで本日スタートです。

今日はミャンマービザの申請に行くために7時前にはゲストハウスを出発、昨日エミリーにメールはしたものの朝が早かったこともあり返信はなく…
※ミャンマービザの取得方法は実際に取得できてから別の記事に書こうと思いますので少々お待ちください!!

無事に申請を済ませ、近くのWi-Fiカフェを探します…が、シーロム駅の周辺にはなかなかフリーWi-Fiのカフェがなく、取りあえず入ったtrue coffeeもWi-Fiは別料金でした。「バンコクはどこもそうですよ…。」という店員に「そんな訳ないだろ!!」と心の中でツッコミつつ、仕方ないので確実に分かるサイアム駅まで歩くことに。シーロム駅からサイアム駅は30分ぐらいで歩けます。

取りあえず前にドリンクを飲んだtea storyへ…Wi-Fiパスワードが変わってなければ外でも使えるはず…「使えた!!」連絡すると意外と早く返信が…後で聞いた話ではエミリーは海外パケットし放題の設定をしているらしくどこでも使えるんだとか。便利ですね。

集合時間までまだ時間があったので近くにあったお祈りスポットのエラワン・プームへ…タイは仏教国として有名ですが、民間信仰も盛んに 行われているそうで、街には多くのプーム(ほこらの意味) があります。これらのプームの中で絶大な人気を誇っているのが、このエラワンプームなんだそうですね。 タイの人々は健康などは仏様にお祈りし、恋愛成就や財運アップなどはプームでお祈りするんだとか…「何でもお祈りか!!」とツッコミたくなるところですが、 このエラワン・プームを一躍有名にしたのが、宝くじに当選した女性の裸踊り伝説…「宝くじで1等があたったら、 裸踊りのお礼参りをする」と願を掛け をし、みごと当選…後日彼女は深夜にプームを訪れて 願かけどおり裸踊りを実行したとのこと。 都市伝説のような話しですが、どうやらこれは実話みたいです。

まぁそんなエラワン・プームもほどほどに集合場所へ…そして無事に会えました!!せっかくのバンコク、甘いものが好きということとエミリーは今日が誕生日だったこともあって唯一知っていたマンゴータンゴーに行っちゃいました。前回は野郎ばっかり、やっぱ女の子と行くっていいですね^^

「この辺は結構回った!」とのことだったので、その後はバスに乗ってカオサン周辺に行きました。(ホテルが中心の方だとカオサンってあんまり来ないんでね…驚)写真を撮るエミリーの絵。

パッタイを食べたり…

タイミルクティーを飲んだり…ほどんど食べてました苦笑

その流れで王宮とワットポーにレッツゴー!!…その途中に野生のリスが。

これが王宮(ワットプラケオ)…夕方だったこともあり、閉まってました…苦笑。ですが、バンコクナビというサイトの王宮(ワットプラケオ)のページにめちゃくちゃ詳しく載っていたので、王宮(ワットプラケオ)に関してはぜひそちらをご覧ください。(http://www.bangkoknavi.com/miru/12/)

これがワット・ポー…こちらも夕方だったので閉まってました…苦笑。ですが、バンコクナビというサイトのワット・ポーのページにめちゃくちゃ詳しく載っていたので、ワット・ポーに関してはぜひそちらをご覧ください。(http://www.bangkoknavi.com/miru/41/)

これが王宮広場…王宮とワット・ポーが見えるこの広い空間、凧なんかも上がっていていいですよ。

再びカオサンに戻ってお買い物…迷うエミリーの絵。

最後はバタバタでしたが、キーホルダーもらっちゃいました^^
Comments