top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

タイ・メーサイ~チェンマイ、ベンツ車でバス移動&メーサイの宿情報

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月25日
  • 読了時間: 3分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

パーイでのんびりしてたこともあり、思ったより時間がかかってしまいましたが、チェンマイまで戻ってきました。今日はメーサイからチェンマイへのバス移動の様子と時刻表、メーサイの宿情報をお伝えしていこうと思います。

出発前、最後に行ったのがここ…タイ最北の地です。ちょっとしたモニュメントとポスト以外は何もないんですが、「最北の地」という響きがいいですね。

10時ぐらいに重いバックパックを背負ってゲストハウスを後にします、大通りまで出ると15バーツ(約38円)でソンテオ(乗り合いバス)が出ているので7km先のバスターミナルへ…

そしてこれがメーサイからチェンマイまでのバスの時刻表と値段…時刻表を確認していなかったこともあり、かなり早めに出てきたんですが、安いバスは14時まで来ませんでした。近くにWi-Fiカフェもネットカフェもないので、iPhoneもアプリで読書をしながら時間を潰します。

そしてバスがやってきました…この旅で初のベンツ車!!…とは言っても他車と何が変わる訳でもないですし、ヨーロッパに行くと高確率で乗ることになるんですけどね。まぁ気分の問題です。

中はこんな感じ…まぁこれを見てもさほど変わりがないのは分かって頂けるんじゃないでしょうか。

バスは予定通りに出発、今日は外の景色、太陽と空の色がきれいだったのでずっと眺めながら少しずつチェンマイに近づいていきます。

ちょっと見にくいのですが、検問です…帰りのバスも計3回のチェックがありました。ここまで厳重なのはタイ、ミャンマー間で人の行き来があるためみたいですね。でもこのパスポートを見せた事によって面白い出来事が…「おぉ、日本人ですか、タイ人かと思った。」とカタコトながら流暢な日本語…隣に座っていた欧米人が声をかけてきたのです。しかも話を聞くとニコンの写真コンクールで大賞を(おそらく白人初と言ってた)とって日本でも新宿や銀座で個展を開くほどの有名人!!現在はチェンマイにギャラリーを開いたばかりらしく、チェンマイ~チェンライを行ったり来たりしてるとのこと。日本語が流暢なのはチェンマイに来る前は北海道で10年ぐらい写真を撮っていたからだそうです、「北海道は英語通じない…。」と言ってました。

写真を見せてもらったりしながらあっという間にチェンマイ到着…彼の最後の言葉は「今日の夕食手巻き寿司。」ギャラリーのオープンパーティでお寿司を振舞ったらしく、その食材が余ってるとのこと…うらやましい…。

興味のある方は

↓↓↓

Ryan Libre

メーサイの宿情報

バンブーゲストハウス(BANBOO HOUSE)

ホットシャワー、扇風機あり、水が無料でシングルが150バーツ(約375円)~、ツインが200バーツ(約500円)~です。フリーWi-Fiはゲストハウスにはないのですが、併設されているカフェにあるのでカフェが開いている時間はWi-Fi使用可能です。(変わってなければパスワードは電話番号。)

地図がないので口頭の説明になってしまいますが、ボーダーを正面に見て左側に細路地があるのでそこを入っていくと商店街があります。その商店街を道なりに左の方に進んで商店街を越えた左手にあります。


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page