タイ・バンコク、1カ月ぶりのカオサンロードと伊勢丹&焼肉食べ放題
- on-foot
- 2016年11月25日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
荷物が盗まれたか盗まれていないかはともかく、無事にカオサンロードに着いて瀧川さんやエースケのいるゲストハウスにチェックイン、現在Wi-Fiが故障中で思うように更新ができないのが痛いところです。それでもここは何となくホームグラウンドな感じがして居心地がいいですね。

シャワーを浴びてカオサンを徘徊…このごちゃっとした感じ、そこら中にある屋台、カオサンに帰ってきた!!

その後伊勢丹までバスで行きました。前にも書いたかどうか…カオサンから伊勢丹までは2、511、514番バスを使います。料金はファンバスの2番が7バーツ、エアコンバスの511と514番バスが13バーツです。(ほびとの知っているかぎり、青いステッカの付いているファンバスは無料です。)目的は紀伊國屋、若干割高ではありますが、ほぼ日本の本なのでいいですね。この空間、好きです。


今日は本屋巡り!?次に向かったBTSのプロンポン駅は日本人の居住エリアらしく、富士スーパーやダイソーなど日本向けの店が軒を連ねます。その中でも古本屋を数件はしごしました。写真はその中でもドコモショップと吉野家!?…ならぬ牛野家…笑 そしてゲストハウスに戻り近くのネットカフェで調べ物をしてました。(ゲストハウスにWi-Fiないので…泣) 肉食べ放題
夕方になってエースケがミャンマーで知り合ったというメンバーとその場にいたおっちゃんと合流して焼肉食べ放題へ…

この鍋を目の前にするとテンションが上がりますね!!今回は165バーツ(約413円)と少し高めですが、骨付肉や魚を丸々焼いてくれるサービスがあったり、デザートに10種類近くのアイスクリームがあったりと内容は今までで1番豪華です。


新しい調理法!?…蒸し焼きにしてるんですがなかなか火が通らず…でも出来上がった鶏肉のミンチで作ったハンバーグはウマかった^^

とは言っても偶然知り合ったおっちゃんにおごってもらっちゃいましたが…最後にみんなで記念撮影!!やっぱりワイワイするっていいですね^^
Comments