top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

タイ・チェンマイ、(チーズケーキ&ソフトクリーム)リベンジとフラワーフェスティバル

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月25日
  • 読了時間: 4分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

さぁ、今日はチェンマイで毎年行われるフラワーフェスティバルの開会式やパレードが行われる日…なんですが、ほびとは一昨日、昨日と食べることができなかったアッパークラストカフェのニューヨークチーズケーキとチェンマイ大学のソフトクリームへのリベンジに燃えていました。アッパークラストカフェへ向かう道がパレードのコースだったこともあり、フラワーフェスティバルの様子もばっちり見学できましたよ。その様子をお伝えしていきますね。

まだ日も低い7時半過ぎ…開会式が8時からという情報があったことと、開店と同時にアッパークラストカフェに行けば、さすがにニューヨークチーズケーキはあるだろうという予測からこの時間にゲストハウスを出発…足がかなり良くなったこともあり、今日は全て歩くことにしました。

屋台街も道路もまだ静かで、いつものにぎわいが嘘のようです。

それでも開会式、そしてパレードのスタート地点となるナラワット橋まで行ってみるとたくさんの人が準備に追われていました。ブラスバンドの方々も朝の最終練習といったところですね。

更に奥へ進んでいくと、パレードで使用される山車がスタートの時を待っていましいた。

各グループ思考を凝らした山車…色々なテーマのものがあり、見ていて飽きないですね^^

トラクターも花化粧し…

今日は枯れ葉もフェスティバルを盛り上げる一員です。

そんな風景を見ながらアッパークラストカフェに到着…8時オープンのはずなのに8時40分になってもやっていない…今日は休みなんだろうとガッカリ…仕方なくコンビニで朝ごはんを買って…一応、もう一度覗いてみると…オープンしてました。…という訳で念願のニューヨークチーズケーキです。ただどちらかと言うとスフレチーズケーキにも近く、イマイチ濃厚さに欠けるチーズケーキでした。ほびとはベリーチーズケーキの方が好きです。それでも味が確認できたので満足満足。

そしてもう1品…チーズケーキ以外のものもと思い、アップルパイをチョイス!!このアップルパイが昔ながらのアメリカンパイという感じでなかなか美味しかったです。横浜みなとみらいにあるBubby's(バビーズカフェ) の味に近いかな。

パレードが9~10時ということで食べるだけ食べて足早に退散…戻ってみると先頭がスタートし始めたようで、後ろの方も徐々に列を作ります。

「任せろ!!」と声が聞こえてきそうな男衆や…

ちょっと眠そうな女の子…

そして犬も興味津々で観戦しています…笑

そして順々にスタート、関係者のカメラマンだと思われたらしくえらい優遇されました…苦笑

パレードの風景…もちろん人によるんでしょうがみんなイキイキしていて写真を撮っていて楽しかったです。女性ばかりなのは気にしない。実はアド街ック天国的な感じで画像を作ろうとしいてたんで…苦笑

ターペー門まで並走しながらパレードを見学し、そこからチェンマイ大学へ…やっぱりソフトクリームも食べたーい!!

ということでやってきちゃいました、チェンマイ大学…11時オープンのはずが11時を過ぎてもやっていない…「今度こそ休みか!?」と思いつつも12時まで待ってみることにしました。すると11時50分ぐらいになって学生達が登場、足早にオープンの準備をしています。

しかし、今日もソフトクリームはないとのこと…残念ですがまたシェークを飲んでその場を後にしました。

これはおまけ!!…チェンマイ大学芸術学部の門を出て向いのお店…やたら人が入っていたので覗いてみると美味しそうな鶏飯が…ここはおすすめです!!

第36回チェンマイ・フラワーフェスティバル2012の詳細

一応、フラワーフェスティバルの詳細です。こちらの記事は「チェンマイ・田舎・新明天庵だより」(http://chaocnx.seesaa.net/article/237710514.html)というサイトから拝借しております。タイ北部の情報はこちらのサイトにかなり詳しく掲載されていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

第36回チェンマイ・フラワーフェスティバル2012

毎年2月の最初の金・土・日の3日間行われるチェンマイ・フラワーフェスティバル。来年2012年の第36回チェンマイ・フラワーフェスティバル2012は、2月3日(金)~5日(日)の3日間、例年と同じノーンブアックハート公園を中心に開催される。今回はプミポン国王陛下の84歳誕生記念、シリキット王妃の80歳誕生記念、ワチラロンコーン皇太子の60歳誕生記念という、3人の王族の誕生記念を祝賀しての開催。 ミス・ブッパチャート(花女王)コンテスト、花山車パレード、コンサートなど8つのイベントを行う。ナータシン学校の先生や生徒による伝統舞踊ステージが午後6時から9時まで連日開催。なお、開会式は2月4日午前8時に、ナワラット橋付近で開催。開会式後に、ハイライトの花山車パレードがナワラット橋を出発し、ターペー通りをターペー門前に、そこから左折し、四角い濠の外周道路をチェンマイ門を経由して、終点のノーンブアックハート公園に至る。

Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page