top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

ラオス・バンビエン~ルアンパバーン、右へ左へバス移動とバンビエンの宿情報

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月23日
  • 読了時間: 2分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

今日のお昼にバンビエンを出発して、日が暮れた頃ルアンパバーンに着きました。今日はその様子をお伝えしていこうと思います。

お世話になったゲストハウスを後にピックアップにきたトゥクトゥクに乗ってバスターミナルまで行きました。心配していたバスですが、外見はいたって普通…中もいい感じだと安心して座ったその時、やってくれました…イスがオートで倒れる…このシートだけでなく、かなりのシートでそんな状態です。さすがラオスクオリティ…苦笑

それでも前回のデッド島からのバスに比べると天と地の差…快適なバスの旅が始まります。相変わらず道は悪く、ドスンドスン言いながらバスは山道へ…「なんか日光のいろは坂みたいだなぁ。」これが最初の感想でした…

数時間後…いやー、これはぜひ実際に体感して頂きたいです。いろは坂もびっくりのカーブの数…おそらく数百はあるんじゃないでしょうか、かれこれ4~5時間カーブが続きます。右に左に…(冗談抜きで)座っていても何かにつかまっていないとキツイぐらいの急カーブもあります。しかも当たり前のような悪路…そしてガードレールみたいなものもなく場所によってはそのまま一直線に落下しそうな道路…運転手さんも大変ですね。(この運転手が日本にきたら感動の嵐だろうなと勝手に思ってしまいました。)

途中で休憩したレストランから…見晴らしはよかったです。

バンビエンの宿情報

PHONSAKSIT GUESTHOUSE

TEL: 856-023-511279

名刺にも住所がなかったので、地図載せときます…メインストリートを一本入ったところにあり、ホットシャワー、エアコン、扇風機、テレビ、遅いけどフリーWiFi、更にホットコーヒーとバナナが無料でシングルルームが30000キープ(約300円)、ツインルームが50000キープ(約500円)です。部屋もきれいでおすすめのゲストハウスですね!!


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page