ミャンマー行きの航空券予約とラオス・ルアンパバーンでお坊さんの日常生活に密着
- on-foot
- 2016年11月23日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
今日の午前中は事務作業…ぼちぼち今後の日程を考えなければなりません。というのもタイから西側の国へは(一概には言えませんが)陸路で入国することができず、どこかで空路を使わなくてはなりません。
(エアアジアのHP画像を使って下さい。)
ということで各航空会社のHPでいろいろ検索…そしてここからほびとの頭の中…
ほA「できればバンコクからダッカに飛んで陸路でコルカタ、インドを1周してカトマンズに抜け、そこから成都に飛びたい…」
ほB「でもバンコクからダッカは航空券250ドルだぜ…バンコクからコルカタなら50ドル弱…」
ほA「そしたらバングラデシュかネパール諦めるか…?」
友人「インドビザ、ダブルで取り直したら!?」
ほA「それは日程的に難しい…」
友人「ビールマンならダッカストップオーバー、ネパール行きあったよ、去年は…」
ほA「むむ、英語で分からん…でもなさそう、でも208ドルでダッカ行きあるな。」
ほB「どうする?」
ほA「…取りあえず保留!!」
…こんな感じで一時休戦、そしたら隣にいた友人が「ミャンマー行きの航空券安いよ!!」とのこと。実はミャンマー、今回の旅では行くのをやめようかと思っていた国…でもエアアジアのHPを見てみると往路のフライト基本料金が19.48ドル(1600円弱)!?…こりゃ行くしかないでしょ!!
で、早速予約しました。(ミャンマーのビザを取得しなければ…。)バンコク、ヤンゴン往復で合計140ドル弱(11000円ぐらい)は破格です。これがバックパッカー御用達のエアアジア(http://www.airasia.com/jp/ja/)本当に助かります。
ルアンパバーンでお坊さんの日常生活に密着


ルアンパバーンはお寺の多い町…そこで午後からはお坊さんを探しに町に繰り出しました。まずは傘をさすお坊さん…この傘が日本でもよくある傘なのに違和感を感じます。

お坊さんと両替…街中で普通に両替をしているお坊さん、これにも何か違和感があります。

お坊さんと農作業…畑でも格好はいつも通り…

そんなお坊さんにも秘密がある!?…お坊さんも人間ですしね…

お坊さんと隠れんぼ…お坊さんだって遊びたい年頃ですよ!!

メインストリートとお坊さん…最後はビシッときめてくれました。格好いいですね。


お坊さんの洗濯物…お寺に行くと普通に干してあります。凛としながらもフランクなルアンパバーンのお坊さん、ほびとは好きです。(ちなみに聞いた話ではスカイプでアメリカの大学の授業を受け、日々学んでいるお坊さんもいるみたいです!!)
Comments