体調最悪…カンボジア・シェムリアップ~タイ・バンコクやらかしたバス移動
- on-foot
- 2016年11月22日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
無事にバンコクのカオサンロードに着いた訳なのですが、いやーやってしまいました…苦笑
何をって??これから振り返っていきたいと思います。なお、お食事中の方は終わってからお読みになることをおすすめします。
ただいまの時刻、2011年12月29日午前3時半…若干の胃痛と吐き気によって目を覚まします。それでも寝れば治るかと思いつつ、その後、1時間に1回ぐらいのペースで起こされながら朝を迎えます。
朝起きてみると若干調子は悪いものの吐き気はなく、いざバンコクへ移動するために荷物の整理…食べようと思っていたパンに大量のアリが発生していて食べれず、取りあえずビオフェルミンを飲んでおきました。
8時ぐらいになってピックアップしてくれるトゥクトゥク登場、そのトゥクトゥクに乗ってバスが出発するところまで行きます。バスに乗り込みバス出発…その数分後です…猛烈な吐き気がやってきたのは…隣にいたカンジにビニール袋を頼むも時既に遅し、という訳でバスの床にリバースしてしまいました…。周り騒然、運転手大激怒(そりゃそうだ)…それでも隣にいた台湾の人とカンジが掃除をしてくれ、その前にいた日本人の夫婦からティッシュペーパーやらビニール袋やらを頂き、どうにかその場は収まりました。本当に周りに迷惑をかけてしまった。まぁ一つ不幸中の幸いだったとすれば昨日食べたものが全く消化できていなかったためほとんど匂いがしなかった事…でしょうか。後で運転手にクリーニング代の5ドルを渡します。

体調は最悪、それでもバスは進みカンボジア・タイ国境に着きました。この国境は今まで越えてきた国境とは人の数が違い、出国入国合わせて2時間近くかかりました。今の体調で2時間…これはこれで辛いですね。写真は唯一撮った出国審査の様子です。
カンボジアとタイでバスが変わるのですが、このバスを待つのにまた1時間近くかかりました。(人数が多いので、ステッカーの番号でかなり時間が変わります。)ようやくミニバスがきて出発…タイの道路は荒れていて、面白いぐらいバウンドします。寝るに寝れずの4時間…辛かった…涙
カオサンロード16時到着予定が19時半着…まぁいつものことですが、この日のほびとにとってはいつもの何倍もキツく感じました。宿に到着して即就寝…摂取できたのは水のみです。食べれないって辛いですね。
Comments