ラオス・べトナム・カンボジア、1ヶ月で使用したお金とその内訳
- on-foot
- 2016年11月22日
- 読了時間: 4分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
資料整理をしていて気がつくと午前2時をまわっています、日本との時差は2時間なので日本は4時過ぎですね…そして日本をを出発してからちょうど1ヶ月が経ちましたので、再度使用したお金の合計と何にどのくらいかかるかをまとめておきます。
ベトナム、ラオス、カンボジアにご旅行の予定がある方は参考にして頂ければと思います。

はじめに
まず、換金のレートですが1ドルは80円ぐらい、10000ドンは40円ぐらい、10000キープは100円ぐらい、1000リエルは20円ぐらいで換金しています。そして内訳を毎日の合計の他に「交通費」「水代」「食費」「宿泊費」「観光費」「雑費」の6項目に分けています。
「雑費」には日用品、お土産の購入費用やネット代などが含まれています。ほびとは食費に比重をかけ、観光費用はあまり比重をかけていませんので予めご了承下さい。(あくまでも一参考資料です。)
※6項目の内訳は記事の下記に記載してあります。まなお、この1ヶ月どんなことをやっているかを知りたい方はバックナンバーをご覧ください。
世界1周15日目、12月6日(シーパンドン~フエ)
240000キープ(フエまでのバス代)
10000キープ(パン)
1000キープ(水1ℓ)
合計
251000ドン(約1004円)
世界1周16日目、12月7日(フエ)
3ドル(パスポート代)
20000ドン(朝食)
20000ドン(昼食)
57000ドン(夕食)
4ドル(トリプルルーム宿泊)
5000ドン(水1.5ℓ)
合計
7ドル
102000ドン
(約968円)
世界1周17日目、12月8日(フエ)
30000ドン(朝食)
7000ドン(朝食)
30000ドン(昼食)
10000ドン(コーヒー)
5000ドン(お菓子)
90000ドン(夕食)
4ドル(トリプルルーム宿泊)
合計
4ドル
172000ドン
(約1008円)
世界1周18日目、12月9日(フエ)
換金:10000円→264万ドン
16500ドン(朝食)
10000ドン(昼食)
22000ドン(ケーキ)
30000ドン(夕食)
25000ドン(夕食)
4ドル(トリプルルーム宿泊)
合計
4ドル
103500ドン
(約734円)
世界1周19日目、12月10日(フエ~ニャチャン)
15ドル(フエ~ニャチャンのバス代)
10000ドン(朝食)
20000ドン(昼食)
20000ドン(昼食)
30000ドン(夕食)
合計
15ドル
80000ドン
(約1520円)
世界1周20日目、12月11日(ニャチャン)
2ドル(トリプルルーム宿泊)
15000ドン(朝食)
2000ドン(お菓子)
15000ドン(昼食)
16000ドン(塔入場料)
5000ドン(お菓子)
5000ドン(お菓子)
6000ドン(ホビロン)
30000ドン(夕食)
8000ドン(水1.5ℓ)
合計
2ドル
102000ドン
(約568円)
世界1周21日目、12月12日(ニャチャン)
3ドル(トリプルルーム宿泊)
30000ドン(朝食)
14000ドン(昼食)
5000ドン(お菓子)
25000ドン(夕食)
合計
3ドル
74000
(約536円)
世界1周22日目、12月13日(ニャチャン)
10ドル(ニャチャンからホーチミンのバス代)
31000ドン(朝食)
9000ドン(朝食)
15000ドン(昼食)
8000ドン(水1.5ℓ)
29000ドン(夕食)
70000ドン(ハーフパンツ代)
12000ドン(コーヒ代)
合計
10ドル
174000ドン
(約1496円)
世界1周23日目、12月14日(ニャチャン~ホーチミン)
20000ドン(朝食)
22000ドン(昼食)
25000ドン(コーヒー)
40000ドン(ビール)
5ドル(トリプルルーム宿泊)
合計
5ドル
107000
(約828円)
世界1周24日目、12月15日(ホーチミン)
15000ドン(朝食)
6000ドン(ファミマ)
6000ドン(ファミマ)
7000ドン(ファミマ)
12000ドン(ファミマ)
19万ドン(お土産)
14万ドン(お土産)
30000ドン(ドーナツ)
25000ドン(夕食)
19000ドン(シュークリーム)
5ドル(トリプルルーム宿泊)
16000ドン(飲み)
24000ドン(飲み)
合計
5ドル
490000ドン
(約2360円)
世界1周25日目、12月16日(ホーチミン)
15000ドン(朝食)
22000ドン(コーヒー)
5000ドン(お菓子)
23000ドン(昼食)
39000ドン(夕食)
12000ドン(お菓子)
6000ドン(水1.5ℓ)
5ドル(ドミトリー宿泊)
合計
5ドル
122000
(約888円)
世界1周26日目、12月17日(ホーチミン)
4000ドン(バス代)
20000ドン(朝食)
4000ドン(バス代)
60000ドン(遊園地)
30000ドン(乗り物)
5000ドン(アイス)
9000ドン(コーラ)
6000ドン(昼食)
40000ドン(お土産)
10800ドン(パンとお菓子)
5ドル(夕食)
5ドル(ドミトリー宿泊)
合計
10ドル
148800ドン
(約1395円)
世界1周27日目、12月18日(ホーチミン~プノンペン)
10ドル(ホーチミン~プノンペンのバス代)
6ドル(ダブルルーム宿泊)
2ドル(昼食)
1.5ドル(ゲテモノ)
1ドル(夕食)
1000リエル(お菓子)
3000リエル(ビール)
合計
20.5ドル
4000リエル
(約1720円)
世界1周28日目、12月19日(プノンペン)
3ドル(ダブルルーム宿泊)
1ドル(朝食)
1.5ドル(トゥクトゥク代)
30ドル(ガンシューティング)
5ドル(キリングフィールド)
1.5ドル(夕食)
2500リエル(水1.5ℓ)
合計
42ドル
2500リエル
(約3410円)
世界1周29日目、12月20日(プノンペン)
換金:10000円→126ドル
3ドル(ダブルルーム宿泊)
4500リエル(朝食)
2ドル(トゥールスレーン)
1ドル(ワットプノン)
2000リエル(昼食)
4000リエル(昼食)
1500リエル(ジュース)
1ドル(コード)
3500リエル(お菓子)
2000リエル(ビール)
合計
7ドル
17500リエル
(約910円)
世界1周30日目、12月21日(プノンペン~シェムリアップ)
5ドル(プノンペン~シェムリアップバス代)
2ドル(ドミトリー宿泊)
1000リエル(朝食)
5000リエル(昼食)
3600リエル(お菓子)
2400リエル(水1.5ℓ)
3600リエル(お菓子)
5ドル(夕食)
8ドル(お土産)
合計
20ドル
15600リエル
(約1912円)
総計約21257円
交通費:約6000円
水代:約200円
食費:約6500円
宿泊費:約4000円
観光費:約3500円
雑費:約2500円
1ヶ月の総計:43723円(1日あたり約1460円)
おわりに
カンボジアに入国して新たにリエルと言う通貨が加わりました。カンボジアは基本的にどこでもドルが使えるのですが、1ドル以下の通貨がないので、ドルで支払っておつりがリエルとかドルとリエル混じりでくるのでかなり分かりにくいです。一応、2011年12月21日現在のレートでは1ドルが4000リエル、20円が1000リエルとなっています。(ただしお店によっては1ドル4100リエルが換算しているところもあるみたいです。)