top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

タイ・バンコク~ラオス・バンビエン、あまりに普通なバス移動&バンビエンでお寺巡り

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年11月22日
  • 読了時間: 3分

※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。

昨日、お伝えした通りバンコクからバンビエンへのバス移動はすこぶる順調でした…というより色々なことに慣れただけなのかもしれません。その様子をお伝えしていきますね…

タイ・バンコク~ラオス・バンビエン、あまりに普通なバス移動

宿におばちゃんがピックアップに来たのは17時半のこと…時間前の登場に若干驚きながら慌てて準備をしました。そこからなぜか徒歩…途中、色々なゲストハウスに寄って徐々に人が集まります。この間約30分ぐらい。(この時点でピックアップとは言い難いけど、まぁそんなのは普通です。)何も言われないまま集合場所に到着…何だかんだ待たされ、バスが出発したのは19時過ぎでした。(まぁこれもいつものこと。)シッティングバスでしたが割と広く、意外と快適でした。(天気が雨で、窓から水が浸水してきたおかげでカバンが濡れたけど、気にしない…苦笑)

途中、2回休憩があり、ちょいちょい起こされますがこれは日本でも似たようなものです。そして朝方、写真の場所でパスポートを集め入国カードをもらいます。(なぜこんなことろでと思いましたが、これは国境でバスが変わるので、そのリストを作るためだったと思われます。)

ここから国境へ…出国審査、入国審査合わせても15分ぐらいでした。場所によってこんなにも違うものかと思います。ラオスの道が悪いのは分かっていたし、バスも特に問題なかったので人安心…中継地点のビエンチャンまで国境から1時間弱です。

ここで「なんでバンビエンまで直接行かないんだ??」という方のために昨日、今日のやり取りを簡単に…

まず、タイ・バンコク~ラオス・ビエンチャンまでのバスが800バーツ、バンビエンまで行くと1100バーツです。その差、300バーツ…ビエンチャンでローカルバスに乗ればそんなかからないだろう…ということで、ビエンチャンで下車しローカルバスを探すことになりました。

ビエンチャン到着後、最初にしたのが換金…いい思い出のないラオスの通貨キープです。バスターミナルを探していると、「バンビエン??」と声をかけられミニバスでバンビエンに行くことになりました。(一緒にいたエースケのおかげで55000キープに…300バーツは750円、55000キープは550円、200円得しました^^)

途中、運転手が私事をするのもいつものことで…

道がすこぶる悪いのもいつものこと…そして3時間半でバンビエン到着!!

…まぁ順調でしたよね…苦笑

バンビエンでお寺巡り

①Wat That

ここからはお寺巡りです…

②Wat Kang

③Wat Si Sou Mang

④Wat Simixay Yaram

…はい、違いが分かりません…苦笑

ただ、バンビエンの僧侶は携帯電話をいじったり、両手にシャベルを持ってカンカンやってたりとかなり自由なことが分かりました。


Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page