カンボジアでラッキーを探せ&シェムリアップの宿情報
- on-foot
- 2016年11月22日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
今日は街を散策…カンボジアはラッキーとかスマイルなどのネーミングをしたお店をちょこちょこ見かけます。ポルポト大虐殺がそのような方向にもっていったのかもしれません。今日はそんなラッキーなお店をご紹介します。

こちらはラッキーバーガー…カンボジアでよく見るハンバーガーショップです。バーガーセットは3~4ドル(約240~320円)ぐらい、味はよくあるチェーン店のハンバーガーだと思います。

続いてラッキージェラート…こちらもカンボジアでよく見るジェラート屋さん、他にもジェラートのチェーン店はありますがここのものが安いです。お値段はコーンで0.9ドル(約72円)、カップコーンで1ドル(約80円)…種類も豊富で味もそこまで悪くないので興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。

ラッキースーパーマーケット…カンボジアの人も通うスーパーマーケット、値段は変わりませんが、他のスーパーマーケットよりもキレイなイメージがあります。

上記の店舗を束ねるのがラッキーマーケットグループです。規模は小さいですが、日本で言うとセブングループやイオングループのような感じで、複合商業施設を運営しています。このグループがあるから街にラッキーが多く感じるんですね。

ただ個人経営店でもラッキーを名乗るところは多々あります。こちらが一例のラッキーインターネットです。こんなコンセプトで街を見てみるのも面白いですよ、ラッキー!!
カンボジア・シェムリアップの宿情報

クローマーヤマトゲストハウス
カンボジア・シェムリアップの日本人宿と言えばヤマトかタケオです。…が、タケオゲストハウスは汚いとか水シャワーだとかインターネットで別料金を取るなど、あまりいい噂を聞かなかったのでヤマトゲストハウスにしました。ホットシャワー、扇風機、WiFi付きでドミトリーが2ドル、5泊すると6泊目が無料になるサービスもあります。部屋もキレイですし、ドミで2ドルなら文句はありません。


マンガやDVDも豊富に取り揃え、のんびりしてしまうこと間違いなしです。詳しくは日本語のホームページがあるのでそちらを参照して下さいね。
http://krorma.com/yamato/(クローマーヤマトゲストハウスHP)
住所:#311 National Road No.6 Taphol Village, Svay Dangkum, Siemreap, CAMBODIA
TEL:+855(0)12-893001
メール:yamato@krorma.com
※一応、タケオゲストハウスの名誉回復のために追記しておきますと、3泊か4泊するとWiFiは無料でランドリーサービスも無料で受けられるみたいです。ドミトリーはヤマトと同じ2ドル、朝食を付けると3ドルという話を聞きました。あと日本式カレー以外の日本食が食べたい方はタケオの方が美味しいです。ただエントランスを掃除中に宿のオーナーがお客さんの履物を蹴ってどかしていました。その光景は凄まじく、今後も泊まりたくはないです。
Comments