べトナム・ホーチミンのチェーン店をピックアップ~ファーストフード店編~
- on-foot
- 2016年11月21日
- 読了時間: 3分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
今回はホーチミンで立ち寄ることになるであろうチェーン店、その中でも今回はファーストフード店にスポットをあてて公開!!今回はバックパッカーように安宿街のデタム通り周辺のお店案内もしちゃいます。少しでもド参考になればと思います。

ケンタッキーフライドチキン
ほびとブログでも度々紹介していますのが、日本でもお馴染みのケンタッキーフライドチキン、ホーチミンならずベトナムの主要都市には店舗を構えます。(なんでもべトナム国内100店舗を達成したとか…。)通常ハンバーガーとドリンクのセットは60000ドン(240円)前後ですが、火曜日がバーガーデイでセットは29000ドンになります。(エッグタルトは通常15000ドンが火曜日は9000ドンに。)ハンバーガー以外にもフライドチキンはもちろんのことご飯類も売ってます。デタム通りからファングーラオ通りを越えて、レライ通りをベンタイン市場方面に歩いていくと左手にあります。

ロッテリア
ケンタッキーフライドチキンと並ぶ日本でもお馴染みのお店ロッテリア、こちらもホーチミンのみならずベトナムの主要都市に店舗を構えます。ハンバーガーセットは60000ドン前後ですが、ビーフパテがこの値段で食べられるのはありですよね。2011年12月16日現在で表に貼ってある広告はロングサイズのハンバーガー(日本だとマクドナルドのマックリブバーガーが近いと思います。)です。こちらのお値段単品ですが35000ドン(約140円)とやっぱり安価。ソフトクリームは7000ドン(約28円)で食べれます。チャンフンダオ通りをベンタイン市場方面に歩いていくと右手にあります。

PHO24
ハノイやホーチミンで見かけるPHO24(フォーのお店)、日本でいうところの吉野家やすき家などの牛丼屋の位置づけになるでしょうか。お値段は50000ドン(約200円)からと若干高めですが、衛生面などから屋台を避けたい方には気軽に入ることのできるお店だと思います。

ピザハット
日本ではデリバリーのイメージが強いピザハットですが、ベトナムではファーストフード店、ホーチミンでちょこちょこ見かけます。ピザとドリンクセットは49000ドン(約198円)と意外にハンバーガーよりも安いです。もちろんサイズは小さいですが、日本でデリバリーを頼んだ時の値段を考えると安さは一目瞭然ですよね。デタム通り沿いにあります。

サブウェイ
こちらも日本に店舗を構えるサブウェイ、お値段は45000ドン~(約180円~)と他と比べて若干安めです。ただしべトナムではフランスパンのサンドイッチが非常にポピュラーで、屋台などでは10000ドン(約40円)ぐらいで売っているため現地の人はほとんど入っていないように思います。
今朝のバスでカンジ&ヒロは一足先にカンボジアへ旅立ちました…明日追いかけるつもりでしたが、やっぱり都会も面白い…ということでもう1日いるかもしれません。まぁまたどっかで会えるかな!?ファングーラオ通りをベンタイン市場方面に歩いていくと右手にあります。
Comments