世界1周で役立ちそうなアイテム①
- on-foot
- 2016年11月2日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)
今回の目玉アイテム…解約したiPhoneでもWiFiスポットがあれば通信可能なため、情報収集や記事作成に使いたいと思います。どこまで役に立つかな…使い勝手は実際に海外に行ってから記事にまとめますね。

パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」(ソーラー・チャージャー)の詳細
米軍で採用されている米国PowerFilm社製造のコンパクトなソーラー・バッテリー・チャージャー。


快晴時の太陽光で単三型充電池(NiMHまたはNiCd)2本を約5時間でフル充電。 また本体側面のUSBソケットからはiPod、iPhone、携帯電話、ポケット・ゲームなどの機器を充電可能。

自家発電可能なモバイル電源として、アウトドアや災害時の電源として活躍。 東日本大震災後に購入された方が多いようです。

本体の重さは140グラム、充電池2本を入れた状態でも195グラムと軽量&コンパクト。持っている長財布と比べてもこの通り、ホント軽いです。
今回はアマゾンで購入しました。ほびとが購入した時の価格は¥6900です。(この商品は1カ月前に見たときは¥6600でした、それが2週間前に¥8900まで上がり、2011年11月20日現在¥6900となっています。)
また、このパワーフィルムは他にも色々なタイプがあるので、ご自身の使い方に合わせて
選ぶといいと思います。
Kommentare