バングラディシュ、観光ビザの取り方
- on-foot
- 2016年11月1日
- 読了時間: 2分
※こちらの記事は2012年11月22日~2013年6月28日まで東南アジアを周遊した時の記録です。以前のブログを閉鎖し、当ブログと統合しました。情報が古い為、変更されている点が多いと思いますので、ご了承の上でご参考にして下さい。
今日無事にバングラディシュのビザが下りましたー!!
と言う訳で、取った流れを…
まずビザ取得に必要なものは…
①パスポート(残存期限6ヶ月以上あること) ②写真3枚(37mm×37mm、裏に自分の名前をローマ字で記入すること。) ③申請用紙
申請書はhttp://banglanavi.wordpress.com/2010/09/23/visa/(バングラなび 日本版)でダウンロード!!このサイトに用紙の書き方も日本語で説明あります。
…が一応リンク
用意できたらバングラディシュ大使館へ…
受付時間は…
申請時間は平日9:00~11:30 受け取りは申請翌日以降の15:00~16:00
※日本の休日、バングラディシュの休日は休み
申請料金は…
ありがたいことに無料です
大使館の場所は…
〒153-0063
東京都目黒区目黒4-15-15
tel: (03)-5704-0216
Fax: (03)-5704-1696
JR、地下鉄目黒駅から徒歩10~15分。バスで5分
はい、行ってみたら意外と分かりにくかったので写真付きで行ってみよー

東急目黒線、JR山手線で目黒駅へ(東急目黒線の場合は正面口、JR山手線の場合は西口)

東急目黒線は出てすぐ、JR山手線は出て左側に三菱東京UFJ銀行があります、そこを目黒通り方面へ(左側を歩くと三井住友銀行、パチンコGAIAが見えます)

しばらく歩くと歩道橋が見え、目黒通りに合流…その辺は気にせずそのまま真っすぐ進みましょー!



目黒新橋、大鳥前商店街を抜け更に進むと山手通りにぶつかります、この交差点を渡った所に神社があるので、そこの信号を渡って右側に移動(向かいにはローソン&モスバーガーがあります)

そのまま目黒通りを進むとうなぎの宮川というお店が出てくるので、その角を右に曲がり、細い道を行きます

左側を進んでいくと目の前にバス停、右側に公園が出てきますので、その先の角を左に曲がります(申請の時は雨が降っていたこともあってほびとは気づかず通り過ぎました…苦笑)

曲がって2件目がバングラディシュ大使館、普通の家でビックリしました
上記①~③を渡すと受領控えがもらえます、その指定の日に再度訪問してビザをゲット!!
知ってる人は知ってると思いますが、観光ビザはパスポートにスタンプが押されるだけの簡単なものです。
Commentaires