top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

ダーウィンからアデレード、15日間のツアーに参加してみる!!~6日目、こんなところに巨大な岩…Devils Marblesデビルズ・マーブルズ!!~

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年9月30日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、ほびとです。

今日も朝の散歩…泊まった宿はいかのもモーテルといった雰囲気の場所!!でもここはWi-Fiが割と快適だったので良かったです。

今日はアリススプリングスまでの500km以上を南下予定…あまり見どころもないので、どんどん進んでいきます。そんな中で、トイレ休憩がてら寄って好きだった景色がこちら。この風景、ザ・オーストラリアって感じでいいんですよね^^

見どころがない…と言いましたが、個人的に楽しみにしていたのが、Devils Marblesデビルズ・マーブルズ!!

この何もない平坦な場所に突如現れる巨大な岩々…

これが何とも不思議なんです。

Devils Marblesデビルズ・マーブルズは図のように山の内部にあった岩が地表に出てきて、それが砕けます。そして岩の上に岩が乗っているという不思議な光景を生み出したそうな。改めて自然の凄さを感じてしまう訳です。

こんな大きな岩も真っ二つに…桃太郎でも出てきそう…^^;;

これもアートの1つですよね!!

そして、この何もない場所、何とフリーWi-Fiが飛んでます!!驚

万が一の時はとても便利!!

後は途中にあるちょっとしたものを追っていきます。1つ目は破損した車…でもこれはこれでいい雰囲気。

続いて、宇宙人をモチーフにしたガソリンスタンド…

中には宇宙人グッズが売ってたり、

UFOに関しての情報がまとめてあったりと意外とちゃんとしてました。(ん、これをちゃんとしてるって言うのだろうか…。)

ここからは速度制限なしの看板…スピードと言えばドイツのアウトバーンが有名ですが、オーストラリアにもこんなところがあるんですね!!(ちなみにこの先でスピードを出し過ぎた日本人が事故で亡くなったことがあるそうです、制限がないとは言え程々に。)

BARROW CREEK TELEGRARH STATIONバロー・クリーク。テレグラフステーション…昨日と同様に旧電信中継所です。

そして遂にアリススプリングスへ到着!!アリススプリングスはノーザンテリトリー準州第2の都市で人口はおよそ3万人…世界遺産、ウルル(エアーズロック)に近い都市として知られています。どんな街なのか楽しみ^^

街の北側にアンザック・ヒルがあり、そこからアリススプリングスの街を見渡すことができます。ここ、夕日のスポットとしておすすめらしいです!!

こんな感じで6日目が終了…

今日でお別れのメンバーがいたので、今日の夕食はちょっと豪華…と言っても見てくれはいつもと同じか^^;;ハワイアンピザとチキンパルミジャーノでした。それに珍しくアップルサイダー(お酒)も注文!!

そしてみんなでビリヤード!!

楽しい時間は過ぎていくのでした。

Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page