ダーウィンからアデレード、15日間のツアーに参加してみる!!~1日目、まずはリッチフィールド国立公園へ!!~
- on-foot
- 2016年9月25日
- 読了時間: 3分
こんにちは、ほびとです。
さて、出発の時間も近くなってきたということで、ダーウィン国際空港からダーウィン市内へ移動…いつもなら安い行き方を探すのに朝が早いのとダーウィンはシャトルバスなんかがないので、オーストラリアで初のタクシー!!(他の場所でも乗ったことはあったけど、10人とかで乗ったのとメーターじゃなかったからあんまタクシー感がなかった。)
あ、日本と同じようにオーストラリアでも深夜料金があります!!間に合うなら6時以降に乗ると少し安いです!!
にしても3000kmも赤道方面に移動すると暑い^^;;
早朝で30℃近い(4月の話。)ってさすがダーウィン。

で、ちょっとブレてるけど、乗るバス…4WDのめちゃいかついヤツです!!笑
ほびと達以外にドイツ人3人、スペイン人1人、カナダ1人、スイス人1人、オランダ人1人、オーストラリア人1人といった構成…ちなみにこのツアーは日本人がかなり少ないらしく、ガイドさんに珍しがられた。他国の人と仲良くなるにはいいツアーだと思いますよ^^(ただ、ヨーロピアンからすると、あんま海外感がないみたいですが。構成みたらそりゃそうか。)

いよいよ出発…まずはリッチフィールド国立公園を目指します!!(4月のダーウィンは雨季と乾季の境目で、雨の量で若干コースが変わります。)そこまで知名度はないように感じますが、コフスハーバーでお世話になった方が「リッチフィールド国立公園行くの!?いいところよー!!」とおすすめしていたので楽しみにしてました。
車内では席を交換しながら自己紹介タイム!!みんな英語が堪能だったので、付いて行くのに一苦労です。



今日のプランはとにかく泳ぐ!!ということで午前中に1か所目…Buley Rockholeバレー・ロックホールです。昨日までアデレードにいたこともあって一気に雰囲気が熱帯雨林化したことに若干の違和感を感じますよね^^;;そのお陰で突然、絶好のプール日和…アデレードで海に入る気はしなかったな。



個人的に寒いの冷たいのが苦手であまり長時間泳げないので、後半は写真をカシャカシャ…なかなか素敵な場所だ^^

昼食を挟んで(というか、泳ぎつつランチを食べる感じ。)


もう1か所!!Florence Fallsフローレンス滝…ここは有名なので結構人がいました!!あ、Buley Rockholeバレー・ロックホールもFlorence Fallsフローレンス滝もリッチフィールド国立公園内にあります。

でポストカード等で目にするのは大体Florence Fallsフローレンス滝!!


再び後半は写真をカシャカシャ…


その後、巨大な蟻塚を2つ見ます。シロアリによって造られ、2枚目の写真は高さ6mにもなるそうでここまでに70年もの年月を費やすそうな。

というか移動中も蟻塚だらけ…生きている世界が違うな…

空の雰囲気も一気に真夏になりまして…


今日の宿、Batchelor Resortバチェラー・リゾートへ…プール付きでなかなかいいところでした!!このツアーはほぼモーテル泊です。キャンプ好きな方にはちょっと物足りないかもしれませんが、こうしてパソコン作業が好きなほびとにはなかなかいいツアーです^^

ちなみに宿の周りには何もありません。

そして足元に…おてもと?なぜだ^^;;
そんな1日目でした。
Comments