top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

何でその名前になった!?カンガルー島はアザラシ(オットセイ)の宝庫!!

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2016年8月26日
  • 読了時間: 5分

こんにちは、ほびとです。

今日は待ちに待った…という訳ではありませんが、カンガルー島へのツアーの日です!!カンガルー島はほびと達が渡豪して間もないころにお世話になった語学学校の先生がおすすめしてくれた場所。

そして既にバスに乗っているんですが、このツアーは朝が早い!!というのもカンガルー島へ渡るフェリー乗り場がアデレード中心地からかなり離れた場所にあるんですよ。

こちらの建物が見えてきたら到着…1時間以上かかったかな^^;;

シーリンクという会社が運行しているフェリーで、そのオフィス以外何もない場所です。

バスを降りると、こんなチケットを渡されます。これ、チケットの色によってツアーの内容が違うので、島に着いた時に間違えないようにしましょう^^

乗り込むフェリーはこんな感じ!!中も広々していて、なかなか快適でした!!

そんなこんなでおよそ1時間…カンガルー島に到着です!!きれいな島っぽいです。

その後、乗り込むバスがこちら…

島内は舗装されていない道もあるので、若干イカツめのバスになってます。出発してまもなく大きなトカゲがお出迎え^^

そしてまず向かうのは、いきなり本日の目玉!!Seal Bay Conservation Parkシールズベイです!!

ここは大量のアザラシ(オットセイ)を見ることができる世界でも珍しい場所です。一緒に保護施設もあり、有料ですが、ガイドさんと砂浜まで出て、間近で観察できます。

なんだ、有料か…と思った方、砂浜までは行けませんが、無料で行ける観察台があります!!

ここからでも十分見える…が、し、死んでる!?と思ってしまうぐらいみんな倒れています^^;;

それもそのはず、アザラシは2~3日海に猟に出るため疲れ果てて帰ってきます。そして2~3浜辺で睡眠、再び海に出るみたいです。

一応、数匹動いているのもいるんですが…

あとたまに戦っているものいます。

ただ9割以上寝てます^^;;

で、これはツアーなのでガイドさんとの浜辺に出れるんですが、のんびりしてたらガイドさんとのツアーが既に出発してもーた@o@!!

受付で連絡を取ってもらい、無事に合流…

てか浜辺に出るまでの道にもいる!!そして距離が近い^^

す、すごい数のアザラシ…ビーチに出て、辺りを見渡してこんなにアザラシがいるなんて日本じゃまずないですよね!!

遠くまでアザラシがびっしりです。

にしても可愛いな^^

辺りの景色もいい感じです!!

その後、受付があった建物に戻ってアザラシについて少しお勉強…

午前中はここまで…カンガルー島まで行くのに時間がかかる上に、カンガルー島内も広いので、ポイントポイントに行くのに時間がかかります。お高めのツアーだったので、昼食も豪華!!

立派なデザートまで付いてました^^

続いて向かうのはHanson Bay Wildlife Sanctuaryハンソンベイサンクチュアリ!!ベイと付くのでまた海かと思いきや、ここは野生のコアラが見れる場所だそうです!!

日本ではまず見ない注意看板…ちょっとテンション上がりますよね^^

食後の運動がてらみんなで散歩…

と思ってたんですが、すぐにコアラ発見^^;;

南オーストラリア州のコアラもなんかぽっちゃりしていますね!!

他にハリモグラもいました^^

続いてRemarkable Rocks…日本語に直訳すると驚くべき岩達とでも言いましょうか…。

ってなんじゃこりゃー@o@!!

確かに驚くべき岩達…これはもうアートの領域ですね!!

この岩がどうやって出来上がったかというと、まず地底に眠っていた岩が地上に顔を出します。

それが割れて今の姿になります。

と説明は非常に簡単ですが、それでこんなアートが出来上がるんですから自然の力ってホントスゴイ!!

カンガルー島で有名な灯台を車窓から眺め(1泊2日のツアーだとここにも立ち寄ります。)向かったのはAdmirals ArchとFur seal lookoutです。Admiralsは海軍提督、Fur sealはオットセイの意味があります。なので「海軍提督のアーチ」と「オットセイ展望台」ってとこですかね。

まずはFur seal lookoutオットセイ展望台…海がきれいなんですが、それより2枚目の写真、分かりますか??

そう、よくよく見るとオットセイがいっぱい^^;;

Admirals Arch海軍提督のアーチもよく見ると…

オットセイがいます。このアーチだけでもすごいんですが、どうしてもオットセイの方に目が行ってしまいました。カンガルー島というよりアザラシ島とかオットセイ島とかの方が似合いそうなぐらいでしたね。

さて、ボリューム満点のツアーも帰路へ…帰りは時間をかけたくない方々のために帰路は飛行機のプランもあります。取りあえず飛行場へ…

帰りがけ一応カンガルーを見ました!!特にバスを降りる訳でもなく、素通りだったのでブレブレ^^;;分かるかなぁ!?

港に着くと夕食(各自)の時間ようにフリータイムがあり、スーパーに売っているパイで済ましました。これが意外と美味しい^^

ここから来た道を戻ります。宿に着いたのは23時過ぎてたかな、かなりハードで盛りだくさんのツアーでしたとさ。

今まで色々なツアーを組んできましたが、ツアーの中に1つや2つ「ここは来ても来なくてもいいかなぁ。」という場所があるんですが、このツアーは本当にどこに行っても大興奮!!おすすめのツアーです^^

おしまい。

【詳細】

Seal Bay Conservation Parkシールズベイ

住所:1140 Seal Bay Rd, Kangaroo Island SA 5221, Australia

営業時間:月-日9:00~17:00

電話番号:+61 8 8553 4463

URL:http://www.environment.sa.gov.au/sealbay/home

Hanson Bay Wildlife Sanctuaryハンソンベイサンクチュアリ

住所:7797 S Coast Rd, Karatta SA 5223, Australia

営業時間:月-日9:00~17:00

電話番号:+61 8 8559 7344

URL:http://www.hansonbay.com.au/

Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page