2億8000万年前の地層!?Hallett Cove Conservation Parkハレットコーブ保護公園に行ってみる!!
- on-foot
- 2016年8月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは、ほびとです。
今日はメルボルンからアデレードのツアーでガイドさんがおすすめしてくれたHallett Cove Conservation Parkハレットコーブ保護公園に行ってみることにしました。
この公園はオーストラリアの先住民であるアボリジナルが昔使っていた物などが数多く発見された場所であり、2億8000万年前の地層が見れるという世界的に見ても結構珍しい保護地区なんですよね!!昔は南極がつながってたらしいです…何かスゴイ。


という訳でまずはアデレード駅から電車に乗り込みます。アデレードの電光掲示板はタッチパネルで検索できるようになっていて、電車の発車時間や何番線から出発するかなどの詳細が簡単に分かります!!これは便利^^

Hallett Cove Beachハレットコーブ・ビーチ駅降りましょう!!(Hallett Coveハレットコーブ駅でもOK!!)

そこから海側に歩いて行くとすぐに見つかると思います。(公園なので無料で入れますよ^^)

一見何の変哲もない道ですが…

海岸まで出ると少し表情が変わります。何かの発掘現場みたいですよね。

で、遠くに見えるのが1番の見どころ、「The Sugarloafザ・シュガーローフ」です。…シュガーローフは円錐の意味で、まぁそのまんまって感じではありますが…。


最近、岩とか地層にはまっているので、この景色が見たかったんですよね^^


他にも多くの看板があり、2億8000万年前の地層を気軽に学ぶことができますよ^^(全て英語ですが…。)
続いて海岸線…


周辺の断層が結構きれいでした。

また砂浜ではないですが、石が磨かれて薄く丸っこいのが多いです。断層の破片が石になったものも多く、お土産にはいいかも!?


Hallett Cove Beachハレットコーブ・ビーチ駅側から行ってしまいましたが、正面入口はHallett Cove Beachハレットコーブ駅側みたいですね!!こっちにメインの看板や駐車場がありました。
お散歩にはとてもいい場所なので、興味のある方はぜひ!!
Comments