世界遺産、Fraser Islandフレーザー島の1泊2日ツアーに参加してみる!!~1日目~
- on-foot
- 2015年9月28日
- 読了時間: 4分
こんにちは、ほびとです。
世界遺産、Fraser Islandフレーザー島のツアーの様子をお伝えしていこうと思います。Fraser Islandフレーザー島はオーストラリア、クイーンズランド州にあり、州都であるブリスベンから北に約300kmの場所にあります。世界最大の砂島で、その大きさは南北に123km、東西に25km、1992年にユネスコ世界遺産に登録されました。
フェリーが出ているので、個人でも行くことができますが、4DWの車でないと入ることができません。
今回のツアーはFraser Explorer Toursフレーザー・エクスプローラー・ツアーズというサイトから直接予約しました。ゴールドコーストやブリスベンからだと日本語のサイトもあるんですが、島に入るのに別途料金がかかったり、若干面倒そうだったので、フレーザー島に関しては各HPから直接予約するか、ツアー会社に足を運んで予約する方がいいかなと個人的には思います。
http://www.fraserexplorertours.com.au/fraser-island-tours/fraser-island-2day-tours/hervey-bay-2day-tour.html(Fraser Explorer Tours公式HP)

朝の7時半にホテルの前まで送迎が来るってことだったので待っていると…来たのはバス!!ハイエースかなんかが来ると思っていたので少し驚きました。まぁそれだけ人気があるってことなんですかね^^
ちなみにFraser Explorer Toursフレーザー・エクスプローラー・ツアーズだと半日ツアー、1日ツアー、1泊2日ツアーの人が全て同じバスに乗るので、バスに乗る前に島に着いた後の説明があります。


1時間ぐらいあちらこちらのホテルを回り、港へ…ここからフェリーに乗ります。


所要時間は25分程度…意外と近いんですね!!船にはバスも乗るので面白い。


で、島について乗り込むのがこちら…ってバスじゃん!!4WDツアーと書いてあったので、てっきりパジェロみたいな車を想像していたので、ここでも驚きました。

バスの4WD…これが思いのほか馬力があり、ドライバー兼ガイドのおっちゃんも慣れた手つきで進む進む^^
ただ砂の道なので快適な訳もなく、シートベルトをしていても上下左右に揺れる揺れる!!気分はまさにインディーズジョーンズです!!
※乗り物酔いされる方は酔い止めを飲んでおいた方が良いかと思います。


最初のポイントはマッケンジー湖…見た目は完全に海ですが、これが湖です!!当たり前ですが、水はしょっぱくありません。また、フレーザー島の湖は世界でもトップクラスの透明度を誇り、その水は肌に良いらしいです。(おっちゃんにいっぱい浴びとけって言われました^^;;)
砂浜の先にある水が淡水って、天変地異というか、なんか不思議ですよね…。



続いてはブッシュウォーク!!スタート地点は島の内陸部なんですが、もちろん地面は砂です。ここまできても砂の島って…ホント信じられん^^;;
しかも砂の大地にこれだけの植物が育つなんて…なんで?


歩いていくとすぐに川があるんですが、底が砂です!!(しつこいように聞こえるかもしれませんが、ホント驚きの連続なんですよ…。)

上はジャングル…

下は砂と川…


途中で面白い木を見つけました!!こういうパンありますよね。


ここから今日泊まるリゾートホテルに行き、ランチビュッフェです!!あんまり期待していなかったんですが、思ったよりも種類があり、味もそこまで悪くなかったです^^

ランチの後も観光は続きます!!しばらく海沿いのビーチをドライブして、ワビー湖へ続くトレッキングコースの入口へ…


ここで簡単な説明を聞いてワビー湖を目指します。

看板にあったワビー湖…どんなところなんだろう!?

約2kmの砂の道…足を取られるので結構長く感じます…

木々の生い茂るトレッキングコースを抜けると、砂丘が!!これは鳥取砂丘も完敗の規模でした!!

そして湖が見えてきました^^


こちらがワビー湖!!先ほどのマッケンジー湖とは違い、水が緑色です。汚い訳ではないんですが、深いせいもあるのか水が濁って見えました。でもこれはこれでいいですね!!

しばらくワビー湖の砂浜でのんびりして、バスがある入口付近に戻ってみると、ディンゴ!!フレーザー島に生息するディンゴはオーストラリア国内で生息するものの中で最も純血に近いらしいです。

デジタル一眼が壊れてしまっていた為、アップの写真はこれが限界…

気づけば夕焼け…こうして再びリゾートホテルへ戻り、チェックイン。1日目が終了しました。

ちなみにこの日のディナーはイタリアビュッフェ!!たまたまイタリア人のご夫婦と席が隣だったので、感想を聞いてみると、「イタリアでこれを出したら怒られるな。」だそうです。
でもまぁオーストラリアのビュッフェ…そう考えると種類もそこそこあるし、味も及第点かなぁと思います。

部屋はそんなに期待しない方がいいと思います。
てかフレーザー島のリゾートホテル、日本人働き過ぎだろ^^;;
Comments