top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

Byebye Nikon D80…デジタル一眼が寿命を迎えたので新しいものをネットで買ってみる!!~オーストラリアのネットショッピング事情~

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2015年9月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、ほびとです。

ボーウェン滞在中のある日…ふとデジタル一眼の電源を入れてみると「Err」表示が@o@!!あー、ついに来たかと…

ほびとが現在使用しているカメラはNikon D80という機種。まだ高校生だった時に父親が買ったものを受け継いでいて、使用期間が既に10年以上…ネットで調べてみるとあちらこちらで寿命を迎えているみたいですね。メーカー修理もこの9月で終了してしまうみたいです。

そこで、新しいものを試しにネットで購入してみることにしました。調べていてまず使えそうだなと思ったのが日本でいう価格ドッドコムのような「My shopping」というサイトです。日本と同様にオーストラリアでも結構価格の変動があります。その日に安いサイトを検索できるのは有難いですね^^

(ほびとが購入したNikon D3300の検索結果)

※ただし、オーストラリアのネットショッピングはほとんどが送料別です。そして上記のサイトに表示されている金額は送料が入っていません。デジタル一眼の場合その総量は$15~$30ぐらい…オーストラリア国外の会社だと送料が高いので幾つかチェックしてみるといいですよ。

で、今回の購入にあたり、使用したのが「Cameras Direct」というサイト…お店はゴールドコーストにあるので、同じクイーンズランド州に滞在していたほびとにとってはいいかな(…と思っていた。)といった感じでした。

http://www.camerasdirect.com.au/(Cameras Direct HP)

ただこの会社は若干面倒で、注文した後に電話で本人確認が必要な上に、パスポートとクレジットカードのコピーを求められました^^;;

ネットショッピングの便利さ0^^;;注文してしばらくの間、電話をしなければいけないことに気がつかなかったんですよね…

電話してパスポートとクレジットカードの写真をメールで送って確認が終わるのに2日間…そこから「5日以内に発送します。」と言われ…待つこと12日…ようやく準備ができたと連絡がきました^^;;ただその間住所の変更があったので、最終的にはゴールドコーストのお店に取に行くことに…

これからグレードバリアリーフやフレーザー島のツアーを予定しているのにデジタル一眼は使用できなくなりました^^;;

これはあくまで1例でしかありませんが、さすがはオーストラリア…かなり余裕をもって注文するといいですね^^;;

 
 
 

Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page