ブリスベンの街を観光す!!~昼編~
- on-foot
- 2014年9月20日
- 読了時間: 4分
おはようございます、ほびとです!!
今日はブリスベンの観光記を書いていこうと思います!!
ウィンドミル (The Windmill)
初めにご紹介するのは、ウィンドミル です!!ローマストリート駅のほぼ真裏に位置するウィンドミル(The Windmill) はブリスベンで一番古い建造物で、1820年代の植民地時代、小麦やトウモロコシなどの穀類を挽く為に受刑者たちによって作られたそうです。現在では公園の一部にちょこんとあるだけで、他に何がある訳でもありません。

アルバート・ストリート教会
ローマストリート駅からほど近い教会ではよく結婚式あげられています。ブリスベン空港から1本で来れますし、駅近…オーストラリア結婚を考えられている方にはいいかもしれません。

チャイナタウン
ローマストリート駅からのんびり歩くこと30分の位置にはチャイナタウンがあります。(最寄り駅はFortitude Valleyフォーティテュー ド・ヴァリー駅です。)

ただ、この中華街がびっくりするほど閑散としていて、逆に興味深かったです!!笑

セントジョンズ アングリカン・カテドラル教会
100年の月日を費やして完成したのが、セントジョンズ アングリカン・カテドラル教会
です。カテドラル(大聖堂)というだけあって荘厳な感じでした。

中には様々なステンドグラスがあり、これまたきれい!!こちらでも結婚式が可能との事。

シティーホール
シティーホールは1971年にシドニーのオペラハウスができるまで、オーストラリアで一番高い費用がかかった建物だったそうで、今でも自治の本部が置かれ、ブリスベンの歴史博物館や美術館があります。昼間はタワーを開放していて(有料)、エレベーターは手動だそうです。時間の関係で上までは行きませんでしたが、上からは時計台の裏側が見れるそうです!!お時間がある方はぜひ^^

クイーンストリートモール
街の中心に位置するクイーンストリートモールには4つのショッピングセンターがあり、リーズナブルなものから高級ブランドまで幅広くショッピングを楽しむことができます。映画館や、お土産屋、カフェやバーもこの周辺に集まっていますよ!!…この周辺にはゴールドコーストでは考えられないぐらい人がいました。平日だったこともあってスーツ姿のビジネスマンを多く、これまたびっくりです。

通りの中にはゲームセンターがあるのですが、その中には日本の物も…


エスプレッソバー
ブリスベンの街中には本当に多くのエスプレッソバーがあり、気軽に美味しいコーヒーを飲むことができます。(通常のブラックコーヒーで$4前後。)

また注文をミスしたアイスコーヒー…

クイーンズランド議事堂
気を取り直して続いてはクイーンズランド議事堂…こちらの特徴はクイーンズランド州北西部にある鉱業都市、マウント・アイザで採掘された銅で屋根が作られていて、フレンチ・ルネッサンス様式の建物だそうです。…が、よく分かりませんでした^^;;

コンラッド・トレジャリー・カジノ(Conrad Treasury Casino)
これまた歴史がありそうな建物だな…と思っていたらなんとこちらはカジノ!!旧大蔵省の建物を改築して造ったものだそうで、大ホールではルーレットやブラックジャック、バカラなどのテーブルゲームがあり、サイドにはスロットマシーンがあります。ゴールドコーストと共通のフリーメンバーズカードを利用すると、2杯までソフトドリンクが無料です!!

サウスバンク・パークライド
カジノ側から対岸を見ると観覧車があるのですが、その周辺がサウスバンク・パークライドです。1988年の万博跡地をそのまま利用していて、観光客はもちろん地元の人々にも愛されているとのこと。中には人口のポールズ・ブレイカビーチ(Pauls Breaka Beach)があり、市内中心部でビーチ気分を味わうことが出来ます。調べてみるとビーチの白砂はモートンベイ沿岸から運ばれたものみたいですね!!

現在はブリスベン・フェスティバルの真っ最中!!9/27(Sat)まで開催されているので、気になる方はチェックです!!(http://www.brisbanefestival.com.au/)

クイーンズランド・パフォーミング・アーツセンター
サウスバンク・パークライドの隣にあるクイーンズランド・パフォーミング・アーツセンターはコンサート場と2つの劇場をもつ複合文化センターです。中には無料のギャラリーなどもあり、お金をかけずに楽しむこともできます。現在、イカ展を開催中…とのことで、建物には何とも言えないイカが…。

ブリスベンの街を説明しているサイトはたくさんありますが、これもまた1つの参考になれば幸いです!!
Comments